忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関門海峡渡って平尾台

6月のNHKの植物探訪は平尾台   遠いよ~



曇ってるけど 雨は降りません  と先生が断言
レインコートをバスの中に放り出した誰かさん



くもゆきはだんだん あやしく・・・



これってヤブジラミ?
ヤブニンジンのようです



誰でも知ってる ヒメジョオン



オカトラ一本



ついに降りだした
相棒のレインコート 拝借



名前もわからないけど 写真もピンボケ



ここで お弁当 食べるの?



スイカズラだけど・・・



まだ登るの~~
幻の花 ムラサキは? 幻のままになるのかな~



オ~イ あったぞ~
バスの運転手さんがムラサキ探しまわってくれました



あかねさす むらさきのゆき しめのゆき
のもりはみずや きみがそでふる



万葉の花 ムラサキです



雨の中 小さい花を大切に撮りました



遥々 平尾台まで貴女に会いに来ましたよ
PR

Comment

KOTAちゃん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 09:11
  • edit
山の天気を甘く見てはいけませんね
レインコートはリュックの底から出さないように
しっかり反省しました
相棒のレインコートを借りてしまって
それはそれで気が気ではありませんでした
石灰岩台地は雨にぬれた粘土がパンツのすそ
靴底 びっちり張り付いて
帰ってからの洗濯も大変でした
昨日スパッツ(裾の泥除け)を買ってきました。

すずさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 09:05
  • edit
ムラサキはこんな地味な花です
それに絶滅危惧種とかで
数株しか残っていません
前回あったところになくてあきらめかけていたら
バスドライバーさんが探しまわってくれました。
額田王の恋歌に詠まれた花に会えました
あかねさす むらさきのゆき しめのゆき
のもりはみずや きみがそでふる

あずきさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:58
  • edit
相棒はフード付きの山用ベストでしのぎました
幸いガスの流れが早く 事なきをえましたが・・・
おおいに反省しております
バスで片道3時間半は遠すぎますね
ムラサキのはなひとつに会いに行くのは
ちょっとどうかな?と思いましたが
額田王にまつわる古代ロマンにつられて
行ってしまいました。

pikoさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:52
  • edit
平尾台がお姉様との想い出の場所だったなんて
ひーちゃんブログもお役にたてたようで
嬉しいですよ。
遠いし 降られるし
きっともう行かないでしょうと・・・
ほんとうはもっとたくさんのお花があるようです。

美夕のママさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:46
  • edit
山ではレインコートは必需品ですね
しっかり反省しました
彼のレインコートを借りてしまって
彼の方はフード付きのベスト
ガスがあっという間に 下ってくれて
雨もやんでくれてホッとしました。

Rohmanさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:39
  • edit
岡山県にもムラサキの花はあるのですね。
私達も 講師の先生が確認してくださらないと
わからないままでした。
ムラサキというからムラサキの花だろうと思いますよ
万葉の花の中には絶滅に瀕しているものが多いのでしょうね。

小夏ちゃん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:34
  • edit
ハイ たしかに羊の群れのように見えますね
いかんせん ガスがかかって降りだすしまつ
ゆっくり眺める暇もありません
鍾乳洞へも行きませんでした。

うさこちゃん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:31
  • edit
いつも見ていただいて
嬉しいです(*^。^*)
私もいつも見せていただいてますよ。

oriibuさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-22 08:29
  • edit
月下美人の蕾がつかないこと
色々調べてくださって
ありがとうございます_(._.)_
水やりも 肥料も 多すぎたのかもしれません
表面が乾くまで 水はやらないことにしましょう
気にかけてくださって ありがとうございます

無題

月下美人に蕾がつかないようですね。
色々と調べてみました。
元気な月下美人でつぼみがつかない場合、水の与え過ぎ、肥料の与え過ぎ、日光不足などがあります。
とりあえず水やりは、鉢の土の表面が乾いたらにしてみてください。

yassyさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-21 21:51
  • edit
風景写真もこれくらいガスってくると
私のデジカメではどうにもなりません
さっさとカメラをリュックにしまいこんで
あとは相棒まかせです。
私がとったのはムラサキの花だけでした。
こうなると防水がきいたカメラが欲しくなります。

miyakeoriibuさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-21 21:36
  • edit
万葉の時代はムラサキは大切な染料をとる植物だったのでしょう。 野守が番をしていたのでしょうね。
野守は見づや 君が袖振る
この下の句がお気に入りでした。
そのムラサキがあるというので 遥々平尾台散策に
参加しました。それが前回咲いていた場所から消えてしまったと言われ ガッカリして
お弁当食べながら 「な~んだないんだ~」と
ぼやきっぱなしの私でした。
バスドライバーの小田さんに感謝感激
何度も「ありがとう」を連発。
相棒は 「うちの奥さんにゃあ まいるよ」
苦笑いです。

無題

凄い雄大な景色ですね。
こんな山道の植物探訪凄いです。
雨に当たってしまい残念でしたね。
それにしてもご主人優しいですね。
山はレインコート必需品ですね。

無題

  • すず
  • 2014-06-21 20:39
  • edit
平尾台の貫山へ4年前だったか登りました。
今年の春にも行く予定でしたが雨で取りやめました。
カリスト台地の石灰岩がいろんな形をして
面白い山登りが出来ます。

お花も普通草原に咲く花はあると思いますが
ムラサキという花は初めて知りました。

湿原にはノハナショウブなどが咲いていると思います。

広島からも熊本からも遠いですね。
せっかく来られたのに
雨とは残念でしたが、転んでも
花無しでは終わりませんでしたね。
珍しい花をありがとう。

雨の中

  • あずき
  • URL
  • 2014-06-21 15:55
  • edit
ご主人様はひーちゃんに合羽を貸して下さって
どうなさったのかな
遠くまでお出かけされ、目的の花に出合えて良かったです。

平尾台

  • piko4438
  • 2014-06-20 14:10
  • edit
懐かしい響き 姉が小倉に居た時お友達3人で
登りました バスも無かったころで
でも若い女の子(その時は)キャアキャア 云いながら
登りました 果てしない山の草原本当に羊が寝てる様でした
鍾乳洞にも入り山口の秋吉台と繋がってるかなと
興味津々でした
今はケーブルがあると聞きましたが
花にはその頃の少女興味無かったのかな全然記憶に
御座いません 雨で残念でしたね でも
雨にけぶる平尾台も幻想的ですよ~

無題

  • 美夕のママ
  • 2014-06-20 13:55
  • edit
何があってもレインコートは持っていかなければね~
優しい旦那様で良かったですね。

逢いたかった花に逢えてよかったですね。
可憐な花ですね。

無題

平尾台といえば秋吉台、四国、などと並ぶ國の天然記念物、
素晴らしい経験をされましたね。

高原に石灰岩が羊の群れのように散らばって見事です。

いろいろUPされている山野草のなかで、私の眼を釘付けに
したのはムラサキです。懐かしいまた想い出深いはなです。
昔岡山県北部の高梁川の岸壁の出張に一株だけありました
なんの変哲もない草で専門の先生に教えられなければ
見過ごして仕舞うところでした。

無題

きゃー、近くじゃ無いですか?(⌒▽⌒)
羊の群れのところに来られたのですね。

鍾乳洞も行かれました?
お天気、残念でしたねぇー。

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2014-06-20 07:36
  • edit
いつも来て見ています。他の人のところでも
ひーちゃんを見かけています。

無題

  • yassy
  • 2014-06-19 21:34
  • edit
写真撮影には趣のある景色に出会えてよかったですね。
でも探索するには降らないほうがいいですね。
遠くまで万葉の植物を求めて行かれた甲斐がありましたね。
とっても珍しい花なのでしょう。

無題

ムラサキの花に出あえてよかったですね。
花は真っ白の可憐な花なのに何故ムラサキ?
調べてみました。
根が紫色の染料に用いられるようですね。
この花は絶滅危惧種になっているようです。
貴重な花が見られて本当によかったですね。
ここをお訪ねすると賢くなれて嬉しいです。

アーチさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-19 17:42
  • edit
平尾台 遠かったですよ~
バスで3時間半はしんどいです。
おまけに雨に降られ
これと言った 山野草もなく
ムラサキに会えなかったら
もう行かないと思ったことでしょう
それから雨具です おおいに反省しました
これからは重くてもリュックの底に入れて行きます

山小屋さん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-19 17:38
  • edit
万葉集の額田王のあかねさすで始まる歌が好きでした
その歌に出てくるむらさきがその花と知ってから
どうしても会いたいと思っていました
山口県の秋芳洞にも咲くそうです。
この次は秋芳洞で探しましょうか
広すぎて見つからないかもしれませんね
それから登山の心得 御忠告ありがとうございました
これからは必ずリュックに入れたままにしておきますよ

鉄砲玉さん~♪

  • ひーちゃん
  • 2014-06-19 17:32
  • edit
御忠告 ありがとうございます_(._.)_
反省しきりです
ムラサキが前回あったところになかったそうで
講師の先生もねばって もう少しもう少しと
登ってくれたのですが
バスドライバーさんが専属の方で
登山道から脇道に入って探してくれました
他に目指す花もなく ただムラサキに会いに行ったようなものでした。
カルスト台地はあまり植生は豊かでないのでしょうか

私の里へようこそ

  • アーチ
  • URL
  • 2014-06-19 06:40
  • edit
平尾台は子供の頃の遠足や、里帰りしたおりに鍾乳洞に行きました
が、むらさきの花など見た事がなかったよ。雨具を持たないで山
歩きは無謀ですぞ!お疲れ様でした。

平尾台

  • 山小屋
  • URL
  • 2014-06-19 06:27
  • edit
北九州市の小倉近くにあるところですね。
大きなカルスト台地があるようです。

山では雨が降らなくても雨具やヘッドランプは
常にザックに入れておきたいです。
また、風がなければ傘でもよいと思います。

ヤブジラミはもっと花がまばらにつきます。
これはヤブニンジンではないでしょうか?

ムラサキは乱獲がたたって絶滅危惧種に指定されて
いるようです。
昔は染料などにも使われていました。
かわいい花に出会えてよかったですね。

無題

  • 鉄砲玉
  • 2014-06-19 01:32
  • edit
山の天気は変わりやすく、「絶対」と言うのはありません。
私もインストラクターをしますが、最低の用意はして頂きます。
遭難したら大変ですからね~
比較的安定する梅雨明けでも温度差から雲が湧き雷雨になることも・・・
山は雨が降ると気温が下がります。
せめて薄物一枚でもご持参下さいね。

でも逢いたい花に逢えて良かったですね。
雨の中を歩いた甲斐がありましたね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]