忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サラシナショウマ

水口谷には毎年 いつもの場所にサラシナショウマが咲いているはずです

sarasina.JPG

オー 咲いとるよ~

sara3.JPG

今年はピッタリ 会えたね

shoouma.JPG

オット!!バックし過ぎた 木道を踏み外すところだった

78640fd5.jpeg

花びらが大きいと思ったら  ホラ この白い 蛾かな~

4e98042f.jpeg

珍しく 上向いて ツルニンジン

76672ad4.jpeg

今年は初めて おめにかかります
アケボノソウ
緑の点が山 小さいドットが曙のお星さま

8ddb94c2.jpeg

またまた蜂さんも写してしまうひーちゃん

94138fe3.jpeg

キセルアザミはいつでも下向き

kakure.jpg

ハガクレ忍者は誰でしょう?

続きが長くてすみません
PR

Comment

あずきさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-04 20:03
  • edit
サラシナショウマ 丁度 見頃でしたよ
これはシャクガの仲間だと思われます
キマダラシャクガではないかと思うのですが

yoasさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-04 20:01
  • edit
待っていました
クロヒカゲですね ありがとうございました
蛾はキマダラエダシャクではないかと思うのですが(p_-)
蛾は難しいですね
でもシャクガの仲間ですよね
シャクガ科は大所帯なのですね
yoasさん新しいブログはまだですか?
待っています

oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-04 19:57
  • edit
ひーちゃんも今年は初めてのアケボノソウでした
相棒が突然の反転性めまいで事故って廃車となり
車のない生活 不自由ですが仕方ありません
最近ブログの友のアーチさんに山歩き誘ってもらい
やっと会えました

無題

  • あずき
  • URL
  • 2011-10-04 19:53
  • edit
サラシナショウマが満開なですね
こちらの山では夏見かけます。
白い蝶に見えますが、蛾ですか?奇麗ですね

無題

  • 鉄砲玉
  • 2011-10-04 02:37
  • edit
名前が判らないと何時までもスッキリしないでしょうね。
この蝶はひーちゃんが思っている「クロヒカゲ」の方です。
それも随分飛んでいて草臥れていますね。

それから蛾の方はシャクガの一種ですが、このグループは大所帯なのでなかなか同定は難しいです。
ネット検索でも引っ掛かりません、詳しい専門の図鑑を見ないと判りません。

無題

ここをお訪ねすると季節ごとの山野草に出会えてうれしいです。
どの花も多くの人に見られることなくひっそりと咲いているのでしょうね。
ひーちゃんに見つけてもらってこのように紹介してもらって
きっと喜んでいますよ。
アケボノソウ 可愛くて大好きです。

marriさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:35
  • edit
そう サラシナショウマ いいタイミングでした
夢中になるとピント合わせに夢中で
後ろへ下がり過ぎ もう少しで木道を踏み外すところでした
それから枯葉が落ちて雨にぬれて
とても危険です 気をつけていても滑ります
ほんと 気をつけましょうね
年寄りの冷や水と言われかねませんからね

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:31
  • edit
下向きのツルニンジン
無理やり覗くと あっかんべーみたいになるんです
おまけにでべそみたいな顔に写るのですよ

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:29
  • edit
冗談言ってないで 考えてくれませんか?
これはヒカゲチョウかクロヒカゲだと思うのです
肝腎の目の数がわかりませんね(/_・、)
アサギマダラ もう奄美まで行ったかな~

pikoさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:26
  • edit
晒して食べる菜だからサラシナショウマです
ヒガンバナのアルカロイド リコリンは水溶性のため
水で晒して煮沸して食糧がない時は食べました
アケボノソウも一年に一度は会いたい花ですね

mamarinnさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:17
  • edit
寂しくなりましたね
これからはmamarinnさんが元気で幸せに
お母様の歳を超えるよう頑張るばんですよ
母はもう娘のことも認知出来なくなったようですが
元気に暮らしています
寂しいけれど仕方がありません

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:10
  • edit
その後 体調はよさそうですね
山野草 会いに行けるかもしれませんね
写真はデジカメまかせですが
気分次第のところもあります
ゆっくりと被写体にピントが会うまで我慢すると
きれいに撮れるようです

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:07
  • edit
八幡湿原のサラシナショウマもう終わりでしょうね
秋の湿原にはあまり行かないのですが
今年は雪が降る前にもう一度くらいは行きたいな~と
思うのですが 足がなくて ままなりません
写真はいつもデジカメのお任せで
アーチさんにもよく言われるのですが
進歩がありません

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 21:04
  • edit
いつも花と鳥のブログのひーちゃんブログですが
名前はみなさんに教えてもらいながら
なんとか続けられています
これからも花と鳥と虫ばかりですが
よろしくね

間に合ったんだ!

花の一番美しい時を撮ったのかも!
花が「良かったね」って言ってる様な!
いいところを撮りたくて・・・バックしすぎたの!
木道って狭いもんね!カメラを構えた時って
私も一回、前非だけ見ていて足元の段差でスッテン^^;;
痛くて起き上がれなかったのよ。気をつけようね!

ツルニンジン

  • shibata
  • URL
  • 2011-10-03 19:45
  • edit
こんばんは
肌寒くなりましたね。
山道でツルニンジンを見つけて中が見たくてのぞきながら滑った思い出があります。
上を向いて咲いているのもあるんですね。
これなら楽勝で中が見られて筋を痛めることもなく・・・・

サラシナショウマ

  • 山小屋
  • URL
  • 2011-10-03 18:07
  • edit
まだ咲いていましたか?
夏の花です。
アサギマダラが喜んで蜜を吸っています。
もう南に帰ったのでしょうか?

隠れていたのはひーちゃんでした。(笑)

さらしなしょうま

  • piko4438
  • URL
  • 2011-10-03 16:17
  • edit
さすがひーちゃん
漢方薬でしたね~
又若菜は晒して食べれると有りました
あけぼの草 好きなドット模様

お疲れさまでした

無題

  • mamarinn30
  • 2011-10-03 08:59
  • edit
お久しぶりです。
秋の野草、ちょこっと寂しそうな色合いですね。

3月ごろから介護施設に入所中の母の容態が安定しなくて
失礼ばかりしてました。

また、再開しましたのでよろしくお願いしますね

無題

  • すず
  • 2011-10-03 07:48
  • edit
沢山の山野草に会えますね。
見せて貰うだけで私の頭にも
今頃あの当たりにあの花が咲いていたなーと
思い浮べて楽しんでいます。

写真も綺麗です。

KOTAちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-03 07:30
  • edit
山野草のことこんなにはまるとは思っていませんでした
ブログを初めて 山野草の写真を撮りはじめ
すっかりはまってしまいました
小さくて地味な花もとても愛おしく感じるから不思議です
札幌時代 覚えている植物と言ったら
ナナカマドの赤い実です
ポプラの綿毛 白樺 一面のタンポポ 今撮ってみたい写真です

無題

  • yassy
  • 2011-10-03 07:04
  • edit
いつもひーちゃんに紹介していただく植物の中で、今年はじめて
会えたのがサラシナショウマです。
もっとずっと季節的に早い時期だったと思うのですが、私の記憶違いかもわかりません。
白い玉ボケがたくさん入って芸術的な写真がたくさん撮れましたね。

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-02 23:10
  • edit
サラシナショウマ 不勉強ですみません
升痲は漢方で鎮痛 鎮静薬でした
いつも色々と教えていただいて勉強になります
晒して茹でて食べるとは 先人の知恵ですね
ツルニンジンがジイソブやバーソブと呼ばれているのも
興味深いお話でした
アケボノソウはRohmanさんに教えていただきましたね
集まって咲いたらシノノメソウですか 覚えておきましょう

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2011-10-02 22:20
  • edit
皆さんと同じで、ひーちゃんのブログでいつも花や
鳥の名前を教えてもらっています。
それなのにすぐ忘れてしまいます。
いつものことながらお花を楽しんでいます。

無題

ひーちゃんのブログ、植物音痴の私にとって紹介される花々達。
こんなに初めて聞く種類の多さにいつもビックリです。
アザミ位は植物音痴の私でも知っていますが・・・(^_^;)
北海道と本州の植物の違いのせいも大いにあるとは思うのですけどね。これはいいわけかもしれませんね。(笑)

花のネーミング

ショウマとつくものに、イヌショウマ、トリアシショウマなどいろいろありますが
サラシナショウマは、この若葉を流水に2~3日晒して茹でて食べる
即ち「晒し菜升痲」となづけられたと。
生薬で升痲は、この根を乾かしたものと。解毒、解熱などに。(失礼、釈迦に説法)

ツルニンジン、つりがね型の花のさきに紫褐色の斑紋があるので
ソバカスに見立ててジイソブ(爺雀斑)、小形種をバアソブと。

アケボノソウ、お説の通りです。これの花がかたまって咲く種を
シノノメソウと。

駄弁、暇つぶし、失礼。













お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]