忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤマガラ


yamaga.jpg

ヤマガラは人懐っこいようですね
 
yamagara.jpg
 
餌台の近くの枝でちょっと偵察

yama6.jpg

餌台までやってきましたよ
 
yama3.jpg
 
こんにちは ひーちゃん
PR

Comment

siawasekunへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-13 06:10
  • edit
この季節 大好きな山野草はみんな雪ノ下で
冬眠です
虫たちはもちろんです
鳥を追っかけても逃げられるし
siawasekunはえらいな~と本気で感心しますよ

アンまろさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-13 06:07
  • edit
お引越し前のお家にきていたヤマガラ
懐かしんでいただけて
嬉しいです
私はと言えば花も鳥もブログを始めるまで
無関心に近く
本業と子供たちの塾 それから色々なスポーツにただ
忙しくしているばかりでした
こんな趣味にはまるとは思っていませんでした

心より、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝

  • siawasekun
  • URL
  • 2009-01-13 03:29
  • edit
ひーちゃん さん
おはようございます♪♪

昨日も、拙い私のブログで、「カワセミの姿」などを見て嬉しいコメント及び応援クリック、ありがとうございます。

お陰様で、日々更新の意欲に繋がっています。
心より、感謝、感謝、感謝、感謝、感謝しています。。。

綺麗

  • アンまろ
  • URL
  • 2009-01-12 23:59
  • edit
ひーちゃんってすごいね。
野鳥がこんなにきれいに撮れて。
ヤマガラって色どりが美しい鳥ですよね。
ここに引っ越す前は、えさ台があって、ヤマガラがよく来ていました。
でも、写真はいつも撮れませんでした。

あずきさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 23:12
  • edit
まあそうでしたか
縁日でおみくじをひいたのはヤマガラ
知りませんでした
人懐っこいと思ったのは 当たっていたんですね
餌はきっとピーナツですね

yuyu-prinさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 23:09
  • edit
私も教えてもらったのですが
野鳥にも鷺のようにテリトリーを持つものがいて
そういう鳥の場合 きまった時間にきまった場所に現れるようです
野鳥愛好家の人たちは情報交換して
その場所をよく把握しているそうです
カメラを持ってじっとしている人がいたら
そこはカメラポイントのようです

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 23:04
  • edit
緑化センターなら野鳥に会えるかもしれないと
行ってみました
鳥は早朝がいいと早めに出かけました
ヤマガラが出てきたところでした
また後でと他を探したあと行ってみましたが
もういませんでした
チャンスはそう度々はないことを知りました

無題

  • あずき
  • URL
  • 2009-01-12 22:18
  • edit
ヤマガラは人懐こくて昔は縁日でくじを引いたと聞いております。
(若いので昔の話は聞いた話です(^.^))
近くの公園で餌付けをされているとピーナツが一番の好物のようでした。

無題

  • yuyu-prin
  • URL
  • 2009-01-12 22:09
  • edit
綺麗に撮れています。
ヤマガラは見たことがないですが、可愛いです。
里山へいきましたが、朝早く行かないとみられないようです。
セキレイがいましたが逃げられてしましました。
鳥を撮るのには「ジット待たないと」と言われますが、待てないようです。

無題

  • yassy127
  • URL
  • 2009-01-12 20:10
  • edit
ヤマガラというのですか。
腹部のオレンジがトレードマークですね。
ヤマガラのほうからひーちゃんさんに近づいてきてくれているようでうらやましいです。
私の鳥撮は青鷺だけですね。
いえコサギも撮ったことがありますが、小さい鳥はまず見つけることができません。

理恵さんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 13:58
  • edit
私も逃げられるほうが多いですよ
これは餌に釣られてやってきたヤマガラ
たまたまうまく撮れました
早朝きまった時間に出てくるようでした
bird watching は双眼鏡で見るだけの人と
一眼 望遠 三脚でじっとシャッターチャンスを待つ人
二つのタイプがあるようです
私は愛用のデジカメを両手でそっと抱えてシャッターを切る
ただそれだけです

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 13:53
  • edit
私の里帰り 待ってツグミを載せて下さって
ありがとうございました
羽の色 顔の黒い模様 確かにツグミでした
ヤマガラは緑化センタ-で会いました
土曜日は野鳥愛好家が三々五々集まって
情報交換しているようでした

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 13:48
  • edit
ヤマガラをはっきり撮れたのはこれが初めてです
緑化センターの森はbird watching が楽しめるというので
行ってみました レストハウスの裏庭に朝の早い時間に出てくるようでした
このあたりでよく見かけるのはジョウビタキですね

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 13:41
  • edit
野鳥が自分で餌をとれなくなったら
絶滅の危機ですね
佐渡の朱鷺が対岸の長岡まで来たのですか
もうつがいは出来たのでしょうか
自然の中で新しい命を育んでほしいですね

siawasekunへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 13:37
  • edit
ヤマガラをゆっくり見たのは 初めてでした
ちょっと上の枝で様子を見ては餌台に下りてきます
とてもかわいいしぐさで
思わずこんにちはと声をかけたくなりました

鳥の写真

  • hsrolay
  • URL
  • 2009-01-12 09:11
  • edit
おはようございます。
どうしたら鳥さんを至近距離で撮影できるのかなぁ??
私が接近すると逃げられます。

無題

やはり樹林が好きなようですね。
巷間ではあまり見ませんね。

スマートな装いですね。

庭にツグミがやってきました。
珍しく撮影させてくれました。
ひーちゃん が お郷帰りのように見受けられたので
待っていました。今日載せます。よろしく。

ヤマガラ

このヤマガラはどこにでもいるのですか。
可愛い鳥ですね。
3枚目、4枚目の写真を見せていただくと全体像がよく分かります。
近所でも見たことがあるのかも知れませんが、気付きませんでした。

きさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 07:32
  • edit
モウソウダケかどうかわかりませんが
こんな藪にはウグイスがきそうですね
緑化センターは毎週土曜日になると
野鳥愛好家が三々五々集まってきて
情報交換したり bird watching を楽しんだりしているそうです

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-01-12 07:29
  • edit
緑化センターへbird watching が目的で行ってみました
レストハウスの裏の餌台に来ていました
餌は何かと 訊いてみませんでした
自然が一番 なるほど納得です
ここにはシメ ルリビタキ それからカヤクグリなんて
初めて聞く名前もありました

すこし

明るい日だったんですね
後ろに見えるのは 孟宗竹の林ですか
鶯も 来そうですねぇ・・・

ヤマガラ

  • 山小屋
  • URL
  • 2009-01-12 06:13
  • edit
ヤマガラの餌は何ですか?
最近「小鳥に餌をやらないでください。」といわれています。
自分で餌が取れなくなるからのようです。
自然の中で育つのが一番よいようです。
佐渡で放鳥されたトキもこの冬を頑張っているようです。
遠く長岡あたりまできているようです。

おはようございます

  • siawasekun
  • URL
  • 2009-01-12 04:15
  • edit
ヤマガラ、可愛らしいですね。

慣れると、人懐っこいようですね。
たしかに、・・・・・・。

最近、分かってきました。
嬉しいものですね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]