忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木の実 花の実

花が少ないので みつけた木の実や花の実をのせてみました

mamusi.JPG

トウモロソシみたいなマムシグサの実

tudura.JPG

オオツヅラフジかな??
黒い実はシオデの実でした 山小屋さんありがとう

komayu.jpg

ツリバナそれともマユミ?

sikimi.jpg

ミヤマシキミだと思うけど

turuari.JPG

花は二つずつなのに  実はひとつずつ
ツルアリドウシ

609e0de5.jpeg

ヤブムラサキかもしれないな
かなかな?ばかりでごめんなさい
PR

Comment

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-28 08:12
  • edit
こんなとき コメントいただいて すみません
インフルエンザもはやっております
お身体 気をつけて下さいね
これから山は紅葉の季節を迎えます
命をつなげるためにせいいっぱい燃えていると
そう きいた気がします

おはようございます

  • siawasekun
  • URL
  • 2009-10-28 04:06
  • edit
マムシグサの実、・・・・・・。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。

さて、ひーちゃんさん
昨日は、ホテイアオイのご指摘など、ありがとうございました。

無題

  • yassy127
  • URL
  • 2009-10-27 22:08
  • edit
ひーちゃんさんの博識には脱帽です。
これがテストだったら、私は0点です。
とてもじゃない名前がわかりません。
それにしてもどれもとても美しい色をしていますね。
鳥や虫を誘惑するためでしょうか。

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 21:18
  • edit
私も初めて知った時 びっくりしました
テナンショウ属はたくさんあります
ムサシアブミ・ウラシマソウ・ユキモチソウ・マムシグサ
そしてテナンショウ
どれも似たような実をつけるようです
葉っぱで区別するのでしょうね

無題

きれいに咲いて楽しませてくれた花、今度は美しい実をつけていますね。
マムシが頭を持ち上げたような花の後には、こんな可愛いとうもろこしのような実が出来るのには驚きました。

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:26
  • edit
いつもやさしいコメントをありがとう
私も山の登りは写真を撮る余裕もない時があります
そんな時は相棒のカメラが頼りです
帰りは別のルートだったりしますからね
撮る楽しみより見る楽しみが先ですよね

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:23
  • edit
テナンショウ属は種類が多く見分けも難しいのですが
テナンショウでしょうか
ミヤマシキミは大野のおむすび山から権現山への縦走路に
群生していましたが今年はまだ登っていません

アーチさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:20
  • edit
今度は益田まで行くのですか
水仙の咲いていた海岸 ツワブキが見頃です
ウフフ 山だけで充分かな
絶壁の紅葉楽しみにしています 崖から落っこちないようにね

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:17
  • edit
またやられたね(/_・、)
ツリバナに似た実 葉っぱはコマユミに似ているような
ほかにこんな実の植物ありますか?
シオデの花はどんな花?
あとで調べましょう(p_-)

pomoちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:14
  • edit
たぶんマムシグサだと思うけど
テナンショウ属は種類が多くて
ムサシアブミ・ウラシマソウ・ユキモチソウ・マムシグサ
そして○○テナンショウが何種もある
葉っぱが少しずつ違うけど 実になってしまうとよくわからないよ
紫の実は ムラサキシキブの仲間のような気がするよ

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:09
  • edit
この実が生け花になるとは思ってもみませんでした
テナンショウ属は種類が多く
実になってしまうと区別がむつかしいですね

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2009-10-27 18:06
  • edit
そうでしたね 枯らしてしまって悩んでいらしたんでしたね
また挿し木をいただけることになってよかったです
私もよくわかりませんがミヤマシキミの群生を見たのは
大野の森の奥深く ここ三段峡ではほんの一群れ
育てるのが難しいのでは?
テナンショウ属は種類が多いですね
ムサシアブミ・ウラシマソウ・ユキモチソウ・マムシグサ
いったん実になってしまったら区別がむつかしい(/_・、)

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2009-10-27 13:12
  • edit
こんにちわ いつも珍しい花や木の実を見せてもらって楽しんでいます。先日行った山でもめずらしいものを見つけることはあるのですが、立ち止まって写真を写すことができませんでした。

無題

秋の実物の季節になりましたね。色々揃えましたね。

最初のマムシグサ、何テンナンショウでしょう。
庭のムサシアブミまだ青いです。

ミヤマシキミは四国の工石山で大群生を見ました。

あとの実は珍しく、草や樹は見ても実までは記憶が
有りません。

無題

  • アーチ
  • URL
  • 2009-10-27 07:38
  • edit
マムシにミヤマキシミしか判りません。これから葉・花・実全てを判る様に勉強します(笑)。明日仲間と島根県益田の大神ヶ岳・赤石山(立岩山)に登ってきます。断崖絶壁の紅葉を写真に収めて来ますね!

秋の実

  • 山小屋
  • URL
  • 2009-10-27 07:04
  • edit
たくさんの秋の実を見つけましたね。
黒い実はシオデの実だと思います。
つる性の多年草です。
その下はツリバナのようですが、葉っぱが少し違う
気がします。
ミヤマシキミは有毒だそうです。
それ以外はすべて合っていると思います。
ひーちゃんのところはまだ夏が終っていないようです。
「カナカナ」が鳴いていました。(笑)

無題

  • pomodoro0208
  • 2009-10-26 22:34
  • edit
赤いトウモロコシのような実・・・あのクビカマを持ち上げたようなマムシグサの実なの?
一番下の実の色ドキッとするような色ね。

無題

  • すず
  • 2009-10-26 21:43
  • edit
色んな赤い実がそろいましたね。
マムシグサの実、生け花展で活けられていました。
またの名を南天星と言いますよ。
山で出会うとドキッとしてしまう赤い実ですね。

ミヤマシキミ

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2009-10-26 21:09
  • edit
以前ひーちゃんに、ある人から挿し木でいただいたミヤマシキミを夏枯らしてしまった話をしましたよね。
(水をあげすぎてしまった)
本当だったらこんな可愛い実をつけたのですね。
でも挿し木を頂いた人に正直に話して、ごめんなさいを言ったら、また挿し木を頂ける事になりました。

マムシグサの実 我が家のムサシアブミの実に似ています。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]