忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

故郷の海岸で

私の故郷は小さな港町の小さな入り江
入り江を見下ろす崖の上  水仙が自生しています
子供のころからずっと この崖の上に咲いているのです

sui1.JPG

下草を刈る人もなく つるも絡まり放題です

fdb38690.jpeg

今日の日本海  穏やかです

sui3.jpg

これ以上は近づけないな

47152d24.jpeg

八重の水仙 子供の頃もあったのかな

sui5.JPG

これが私の好きな水仙
故郷の水仙 やっと紹介出来ました
 
PR

Comment

温かい登場!

そうですか。
あなたの子供の頃から、水仙は貴女を見ているのね!
こっそり、覗きに来る。今年も来て呉れた。
水仙は、貴女の頑張りを応援してくれてますよ。
「まけるな。病気するなよ。ひーちゃんにしかできない事なんだと」
貴女がしっかり頑張ってるさまを、冬空の日本海に咲き
もの言わず応援してくれてるんですよ!
なんて、お母さんのように慈愛に満ちて逞しい花だこと!

おはようございます

  • siawasekun
  • URL
  • 2010-01-27 05:54
  • edit
ひーちゃんさんの故郷、・・・・・・。
小さな港町でしたか、・・・・・・。
良い所ですね。

入り江を見下ろす崖の上に、 水仙が自生している景色、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
素晴らしい景色ですね。

故郷の水仙れ景色紹介、ありがとうございました。
眺めて、心癒されました。

ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、コメント及び応援ポチに、深謝です。

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 21:26
  • edit
水仙 庭で咲いているのがいちばんですね
崖の上は いつまで会いに登れるやら・・・
だれも手入れしないから足元が悪くてね
山一面 水仙のいい匂いがしますよ

noraさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 21:22
  • edit
この崖の上 子供の頃は 駆け回って遊んでいたのに
今回はウオーキングシューズじゃなくて
下りる時 かなり慎重に下りました
やっぱり歳かしら
淡路島のように整備されていなくて
全景は絵になりません
山全体に自生しているんですけどね
いつか淡路島の水仙行ってみたいものです

ぴこさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 21:17
  • edit
水仙は意外に丈夫な花ですね
生け花にしても決行 長持ちしますね
二重活けって古典の活け方ですよね
竹でできた二重切りの花器
実家にもあったような
祖父がよく活けていました
水仙を二重活け 流石ぴこさんです

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 21:09
  • edit
日本海でよかったら いつでも写真に撮ってきますよ
もっと日本海らしい景色をね
爪木崎 つめきざきと素直に読むのですね
ネットで検索 とても整備された水仙の群生地のようですね

アーチさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 21:06
  • edit
ここは入り江に面していますから
それに全くの自生で人の手が入っていないから
ワイルドでたくましいのでしょう
鎌手は観光用に地元の人や小学生が
育てていますからね

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 21:01
  • edit
水仙の故郷は大陸でしょうか
海岸に流れ着いたというのは頷けます
竹島は浜田藩の密貿易の拠点でした
浜田は大陸に近い証です
この崖に続く山一面 水仙が自生しています
全景がお伝えできないのが残念です(/_・、)

pomoちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 20:43
  • edit
私もね できるだけ 普段通り いつものようにと
心がけています
人生 毎日が かけがえのない一日ですから
ベーコンパン ホームベーカリーで焼いてみました
職場に持って行って食べてしまいました
今度はエビベーコンにしてみます
しかし形成がわかりません(/_・、)

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 20:36
  • edit
アーチさんが行った鎌手の海岸 雪でやられて傷んでいたと言うので
もう遅いかなと思ったのですが1週間前はまだ咲き始めで
今週になってやっと満開でした
子供の頃 登った崖の上 懐かしい水仙です

小夏ちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 20:33
  • edit
そうですよ 日本海が穏やかとはいえ
海に面した崖の上 水仙はたくましいですよ
生命力を感じます
香りをお届け出来ないのが残念(/_・、)

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 19:21
  • edit
そうですね 辺り一面 いい匂い
相棒が ブログには匂いは届けられないね~と
当たり前のことを言って 笑わせます
観光用に育てているところと違って
全景を写せないのが残念ですが
山一面 水仙です

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 19:18
  • edit
寒さも峠を越えたようですね
日本海は穏やかでした
この崖の上 今年は咲いているかな~と
楽しみに行ってみます
だれも手入れをしないので蔦も絡まって
下草に埋もれていますが
山一面に咲いています 崖の上なので
全景を紹介出来なくて残念です

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-01-26 19:14
  • edit
実家の墓地もこの山にあるのですが
昔は海岸道路がなくて隣の入り江まで
山越えをしていたそうで
水仙が群生しています お墓のまわりも
水仙でいっぱいですが
写真を撮るのは気がひけます

水仙

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2010-01-26 18:40
  • edit
私も水仙の花大好きです。
やはり一重のほうが好きかな。
庭で綺麗に咲いています。
絶壁で怖かったでしょ?

スイセン

寒さにも風にも負けずにスイセンがひーちゃんを待ってくれていたようですね・・・
おかげで私もきれいなスイセンを楽しめました。
やっぱり日本スイセンが私も大好きです。

日本水仙

我が家はこれを近所の方から頂き
庭に植えてました、シンプルですが香りが高く
花が咲くまで4~5年かかったようです
お正月必ず2重活けしてました

何時も激励ありがとう

スイセン

  • 山小屋
  • URL
  • 2010-01-26 09:24
  • edit
寒さにも強いようです。
太平洋側では伊豆の爪木崎が有名です。
たくさんのスイセンが自生しています。
今は遊歩道もきれいに整備されています。
風が強いと立って歩けません。
久し振りに冬の日本海を眺めました。
懐かしかったです。

ここは霜焼けないね~

  • アーチ
  • URL
  • 2010-01-26 07:21
  • edit
鎌手と違いここは、霜被害がないみたいですね、少し入り江にあるからかな?何の蔓か判らないけど、蔓に負けずに咲いてます、手付かずの自生地ですね。

無題

こうした野生の姿、何十年も自然の侭で生き続ける姿、
しかも海岸の絶壁に咲く水仙、魅力的です。

自生の水仙は越前海岸が有名ですね。
中国から漂着した球根が海岸で育ったという説も有ります。
そう言えば、瀬戸内海も、淡路島の灘黒岩、笠岡諸島の
六島、いずれも海岸ですね。海岸が好きなのかもしれません。
絶壁に有るのは人に荒らされなくていいですね。

無題

  • pomodoro0208
  • 2010-01-25 22:48
  • edit
毎年同じ時期に同じ場所で自然ってすごいですね。
そういえば昨年も危険度すれすれまで近付いての
写真見せてもらいましたよね。
今年もこんなに元気にきれいに・・・。

いつものように普段通りにやることですね。

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2010-01-25 22:25
  • edit
こんばんわ ひーちゃんのふるさと紹介嬉しいです。
日本海というと波が高いイメージがあるようですが、
この日は穏やかだったようですね。水仙の花がひーちゃんの来るのを待ってくれているようです。

無題

  • 小夏
  • 2010-01-25 20:26
  • edit
そこら辺り一面に 甘酸っぱい香りがいっぱいなんでしょうね~。
風が吹いてる様まで、一緒に写真に撮れていますね。

無題

  • すず
  • 2010-01-25 20:02
  • edit
寒い海風の吹く崖の上まで頑張って登り
写してくださったのですね。
故郷の水仙、最高にきれいに撮れていますよ。
私もシンプルな日本スイセンが好きです。
八重は香りが強いですね。

無題

昨年も見せていただいた故郷の水仙、待っていました。
だ~れも手入れしなくても時期が来れば健気に咲いていますね。
八重もあるようですが私も日本古来の水仙が好きです。
今日の日本海は波が穏やかですね。

無題

  • yassy127
  • URL
  • 2010-01-25 19:30
  • edit
ひーちゃんのお郷は水仙郷ですね。
見事な群生で香りがすばらしいのでしょう。
水仙と故郷が思い出でつながるのはうらやましいことです。
ところで水仙は繁殖力が強いですね。
我が家の墓地ではたくさん咲いてくれます。
何も手を加えてないのですが、子孫繁栄見事なものです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]