忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひーちゃん海道を行く

しまなみ海道遥々と 伊予の国まで 小さな花に会いに行ってきました


中央にみえるのが腰折れ山
その山の中腹に咲いていました
 
6b99d82f.jpeg

小さなアヤメ エヒメアヤメです
別名 タレユエソウ
 
ehimeaya.JPG

かわいいアヤメです
 

ちいさな菫
 

イヨスミレです
 

ヒメハギも咲いていました
 

コバノタツナミソウと言うけれど
葉っぱが小さいのかな
PR

Comment

miyakeoriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-19 05:54
  • edit
もうタツナミソウが咲いたのですね
火曜日に登った山 天上山にも群生地があるときいて
期待していたのですが まだ咲いていませんでした
白いタツナミソウは珍しいですね(p_-)

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-19 05:52
  • edit
NHKの山野の植物探訪で連れて行ってもらいました
もう花の季節が終わりに近かったようですが
あまり多くはありませんでした
ここだけ杉の植林をさけて
草原に近い環境を守っているようでした

無題

しまなみ海道は3年ほど前に一度だけ通りました。
珍しいお花にあえてよかったですね。
なかなか見ることのできないお花 ここを
お訪ねして勉強になります。
この色と白のタツナミソウに散歩道で出あいました。

無題

  • yassy
  • 2013-04-18 20:25
  • edit
エヒメアヤメがかわいいですね。
実は私はエヒメアヤメの株をいただいて育てていますが、
どうもうまくいかないで今年も3輪咲いただけでした。
株は元気なのですが花つきがどうもよくないようです。

あずきさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:41
  • edit
NHKの野山の植物探訪という講座のバスハイクで連れて行ってもらいました
この後鹿島に渡って鹿島神宮の裏山に登り
ウラシマソウとムサシアブミの群生を見ました
鹿の住む島ですが この種の仲間は毒性があるため
鹿に食べられず残ったようです

だんだんさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:37
  • edit
エヒメアヤメの自生地は中四国 九州 6カ所だけのようです
広島県にも三原市沼田に自生地があるようです
タツナミソウ 火曜日に登った山に咲いているかと期待しましたが
まだ時期が早すぎました

KOTAちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:14
  • edit
札幌からは遠すぎますね
お互いないものねだりです
旅行は遠すぎるのはよくありません
連休はしまなみ海道ぐるっとひとまわり
家族旅行の予定です

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:11
  • edit
これから山野草の季節です
うさこちゃんはいつもいい旅 いい企画を見つけて
でかけられて 羨ましいなと思います

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:09
  • edit
火曜日に登った天上山にもタツナミソウが群生していると
期待しましたが まだ少し早いようでした
確かに普通のタツナミソウの方が色が濃いかもしれませんね

noraさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:06
  • edit
正式名がエヒメアヤメ・イヨスミレですから
きっと愛媛の固有種なのでしょう それとも愛媛で初めて見つけられたのでしょうか
菫の名前は特定するのが難しいですよね
菫はスミレと言うことで(*^。^*)

アーチさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:03
  • edit
今日もまだ筋肉痛です
天上山 きつかった!!
火山のヒメハギ咲きましたか?

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 19:01
  • edit
しまなみ海道は何度も通りましたが
エヒメアヤメの自生地がここにあることを知りませんでした
北条市の腰折れ山の中腹に自生地がありました
イヨスミレは名前をきいたらそうかなと思いますが
菫の区別は難しいです

rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 18:56
  • edit
エヒメアヤメの自生地は北条市の腰折れ山の麓です
NHKの山野の植物探訪のバス旅行に参加しました
県北のどんぐり村の山野草園で見たことがありますが
自生のものは初めてです
とても小さなアヤメです
いちど植えた杉をぬいて 絶滅から守られたようです

bisuiさんへ

  • ひーちゃん
  • 2013-04-18 18:51
  • edit
エヒメアヤメはとても小さなアヤメでした
もともとはモンゴルあたりの草原の植物だそうで
日本列島が陸続きであった頃の名残りではないかと
ききました
腰折れ山でも山火事のあと芽吹いてきたそうですが
杉を植林したら数が減ってきたそうで
希少な花を守るためいちど植えた杉をぬいたそうです
それでここだけはげ山状態になっていました
山野草を愛する人達によって守られているというわけです

無題

  • あずき
  • URL
  • 2013-04-17 22:08
  • edit
しまなみ海道を渡って伊予の国へ
穏やかな海ですね
エヒメアヤメ、イヨアヤメ地名が入って
目的はこの花に会いに行かれたのですか

しまなみ海道

瀬戸内にかかる全部の橋、一度も渡ったことがありません。
瀬戸大橋の児島までは行きましたが。

愛媛アヤメは、こちらで言うと三寸アヤメですね。
背丈が低くて可愛いで~す♪
イヨスミレのほのかな色合いも素敵です。
タツナミソウは、山歩きでも沢山見かける季節になりました。

無題

しまなみ海道いいな~~
一度って見たいところです。
毎年しまなみ海道のツアーを探すのですがなかなか値段と折り合わず断念しています。(^_^;)
猫達がいるので4日間は家を空けられないので日数でもなかなか折り合いが付きません。(ー_ー)!!

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2013-04-16 17:39
  • edit
いつもかわいいお花を見て、ひーちゃんを想像しています。
私もきょう岡山県の県北へ行って山野草を見てきました。
こちらは天候に左右されてあまりいい状態では
見れなかったけど、かわいらしい花を見て感動しました。

かわいい花

  • 山小屋
  • URL
  • 2013-04-16 06:30
  • edit
エヒメアヤメもイヨスミレもかわいいですね。
コバノタツナミソウは葉っぱが小さいので、
このように呼ばれていますが、タツナミソウと
比べてみてもそれほど変わりません。

昨日は私もヤマタツナミソウに会ってきました。
色がもっと濃いタツナミソウでした。

すみれ

エヒメアヤメ・イヨスミレ地名が入ったお花の名前いいですね
やはりその地方に多く咲くんでしょうね・・・
スミレは種類が多くて名前は覚えられませが生命力が強い
アスファルトを突き抜けて出てくるスミレに出会う事があります。春ですね みんな頑張ってまーす。 

無題

  • アーチ
  • URL
  • 2013-04-15 12:41
  • edit
エヒメアヤメ我家の近くでも数株咲いていますよ。ヒメハギがもう
咲いていましたか?火山の道はどうだろうか、探してみよう!
タツナミソウ、明日の天上山でも逢えるかも?

エヒメアヤメ

  • shibata
  • URL
  • 2013-04-14 19:29
  • edit
貴重な花に会いに行かれましたね。
ちょうど見ごろでよかったですね。
しまなみ海道を渡って、平山郁夫さんの美術館に寄って、愛媛の友人を訪ねたいと思いつつ・・・
なかなか行けませんです。

しまなみ海道

しまなみ海道は愛媛から尾道まで1度通ったことがあります。

エヒメアヤメ、昔育てたことが有りますが、いまは有りません。
かわいくて、懐かしいです。

無題

エヒメアヤメは、絶滅種にもなっているそうですので
鉢植えにすると小さな株では、なかなか花が咲きません。
とても育て方が難しく、ブログに取り上げて頂いて
嬉しいです。
ちなみに私も一鉢持っていますが、なかなか咲きません。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]