忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深入山より

雨上がり 山頂からのパノラマは素晴らしいだろうね
帰りは憩いの森でセラミック温泉に入いろうね
二人して山登りです

d3a1c111.jpeg

おなじみの深入山です

82ad98fe.jpeg

山頂はもうすぐ ひーちゃんは元気です

0ac676a9.jpeg

山の上ではまだまだ元気な キキョウです

cfaf1569.jpeg

おやおや 今度は何を撮っているの?

susuki.gif

あのね  ススキ・ツリガネニンジン・オオヤマボクチ
またまちがえました オヤマボクチでした

senburi.jpg

やったね センブリ 見つけたよ

rokkyo.jpg

ヤマラッキョウは蕾かな

raku.JPG

ヤマラッキョウ 咲いているよ!

sanbe.JPG

あれが三瓶山  向こうが大江高山 こっちが臥龍山
安芸太田レーンジャー2人組の男性が教えてくれました
 
PR

Comment

pomoちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:32
  • edit
三瓶山はいちばん奥に尖った頭だけが見えました
私たちも別々の時期に遠足で登って以来
こんど二人で登ろうかと話しています

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:30
  • edit
今使っているデジカメは以前の半分くらい小型です
レンズをのぞいてとる癖があって
明るいと画面が見えにくくピントが合っているかどうかが
わかりづらくてつい覗いてしまいます
ブログを始めていつの間にか山野草のとりこになってしまいました

yoasさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:25
  • edit
山登り里山歩き 楽しい季節になってきました
紅葉が始まるころまでは山野草もあれこれ咲きますね
空が青い 天高く馬肥ゆる秋 よくいったものです

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:22
  • edit
最近は母の介護 新しい職場
何かと疲れ気味ですが
山登りや里山歩きの時は元気が出るひーちゃんです
時々のリフレッシュ 元気の源でしょうか

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:20
  • edit
山の帰り 温泉で なぜかお会いしたこともないすずさんのこと
思い出していたりします
国勢調査 終わったらゆっくり温泉で疲れをいやして下さい

KOTAちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:17
  • edit
私の趣味は山野草とブログ
相棒は山登りと風景写真
両方で歩み寄って 一緒に歩いています
もうひとつ一緒に泳ぐっていうのもありますよ
といっても泳ぐコースはいつも別々ですが

小夏ちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:13
  • edit
センブリは小さい花 全草を薬草にしますね
苦味健胃薬です
ストライプの模様がかわいいです

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:11
  • edit
山の秋 里山の秋 かけあしで通り過ぎます
来週は休日を利用してまた山登りしたいと
話しています
今度は道後山辺りがいいかしら

ぴこさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:09
  • edit
三瓶山 登られたことがあるのですか?
お二人でですか?
私たちは別々で遠足で登ったことはあります
いつか二人して登りたいと話しています

あずきさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:07
  • edit
センブリは少なくなりました
ムラサキセンブリは絶滅危惧種かもしれません
環境破壊か盗掘か 山野草を愛する者にとって
寂しい限りです

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-04 00:04
  • edit
この季節 ヤマラッキョウとムラサキセンブリをめあてに
山に入りました
オケラ・キキョウ・オヤマボクチは予期せぬ出会いでした
平地で終わりかけているキキョウがたくさん咲いていて
得した気分でした
たった1輪咲いていたリンドウ 一株だけのセンブリも
拾いものでした
山歩きはやっぱり嬉しい出会いがあります
山の名前を教えて下さったレーンジャーのお二人にも感謝です

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-03 23:59
  • edit
ヤマボクチの葉の裏の白い繊維を蕎麦のつなぎにですか
私は豊平のそば粉8につなぎ粉として中力粉2で
二八蕎麦を打ちますが
山野草は 興味深いものですね

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2010-10-03 23:55
  • edit
深入山にはオケラもたくさん咲いていました
続きで紹介しましょうかトトキはツリガネニンジンのこと
('◇')ゞです
ヤマラッキョウの根はラッキョウと同じ形をしているのでしょうか?
それからホクチアザミもたくさん咲いていました
葉の裏の白い網目が火口になりそうでした
去年Rohmanさんから教わって 葉の裏を確かめました
オヤマボクチの葉の裏を確かめなかったのは迂闊でした(/_・、)

無題

  • pomodoro0208
  • 2010-10-02 19:30
  • edit
素晴らしい眺めに見つけた山野草登った人への
ご褒美ですね。
センブリ可愛い花ですね。これが薬になるとは
思えないですね。これから暫くはひーちゃんの
好きな季節到来ですね。

三瓶山中学かな遠足に行ったのは?
懐かしい山です。

無題

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2010-10-02 15:24
  • edit
ひーちゃんがカメラを向けている姿は絵になりますね。
私のカメラは小さいし、覗く事が出来ないので、目から離して撮っています。

いつも珍しい花を見せてくれてありがとう。

無題

  • yoas23
  • URL
  • 2010-10-02 01:34
  • edit
一頃の暑さも消えて山歩きには良い季節になりました。
空が青いと山も楽しいです。
道端の花も季節によって違い、それが何よりの楽しみですね。

ヤマラッキョウ・・・近くの土手にもありますがラッキョウでも食べられないのですよね。

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2010-09-30 23:06
  • edit
こんばんわ ひーちゃんの元気そうな姿をお目にかかって、
私まで元気をもらって楽しくなりました。いつもお元気そうで、何よりです。

無題

  • すず
  • 2010-09-30 20:46
  • edit
秋真っ盛り、お天気も上々
山歩きの後の温泉は何とも言えない至福のときですね。

ススキも白くなり、秋の御馴染の花に会えましたね。
私も行きたいなぁー

無題

素晴らしい景色ですね。
いつも思いますが夫婦で同じ趣味って最高ですよね。
羨ましい限りです。

無題

  • 小夏
  • 2010-09-30 13:14
  • edit
あ~、気持ち良い~、空気をいっぱい 吸いたくなりますよねぇ^^
センブリ、こんな花でしたね、そう言えば。
小学生の頃、課外授業で 山に出かけた時は、しっかりと覚えてたのに。
ついこの間、友だちとそう言う話をしていたところでした。
友だちにも 見せてあげよう^^

無題

こんな素敵な秋を独り占めするのはもったいないですね。
ひーちゃんと一緒に登山した気持ちになって秋の風情をしっかり楽しませていただきました。

無題

雄山火口  う~ん勉強になりました
此処の方達も物知りで本当に勉強になります
でも帰ると忘れて・・

綺麗なススキの高原が印象に残ります
それと三瓶さん懐かしい山です

無題

  • あずき
  • URL
  • 2010-09-29 22:07
  • edit
ススキがもう開いてるんですね
涼しくなったと思ったら秋が駆け足で通り過ぎちゃいそう
「センブリ」子供の頃薬草にするため
採りに行った記憶があります。
こんなに可愛い花だったのね

無題

前日の雨で洗われ、素晴らしい眺めですね。
キキョウ ヤマラッキョウ の色の鮮やかなこと。
オヤマボクチ(雄山火口) 初めてです。
検索してみました。
「語源は、茸毛(葉の裏に生える繊維)が火起こし時の火口(ほくち)として用いられた。」
食用にもなるようですね。
色々と珍しい物を取材してくださり勉強になります。

ヤマラッキョウ

  • shibata
  • URL
  • 2010-09-29 20:44
  • edit
こんばんは
いい天気でしたね~!ひーちゃんさんは晴れ女かな?
鶴田沼のヤマラッキョウ、偵察に行かねば!まだ、今年見ていません。
オヤマボクチ、信州ではそばのつなぎに使われます。火打石に、そばに・・・面白いですね。

秋空の高原

秋空に素晴らしい高原、山が呼んでいます。

キキョウの透明感のある紫、惹かれます。
キキョウは古今集に「キチコウの花」として出ています。
即ち「桔梗」です。

ツリガネニンジン
昔のことわざに「山でうまいは、オケラにトトキ、嫁にやるのも
惜しゅうござる」 このトトキはツリガネニンジンのこと。
若芽を山菜としました。

オヤマボクチ
オオヤマボクチではなく オヤマボクチ(雄山火口)
葉裏の綿毛を乾燥して、火打ち石の火を移し取った。

センブリ
「良薬は口に苦し」まさに、それ、一名「当薬」胃腸薬で珍重。

ヤマラッキョウ
野生のラッキョウだが、食用にならない。

駄弁 失礼。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]