忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

氏神様の夏祭り

氏神様の夏祭り
人型に名前を書いて悪いか所に息を吹きかけて持って行くと・・・

natokosi.JPG

氏神さまに お参りに

wakuguri.JPG

わくぐりは八の字に3回 くぐります

hitogata.JPG

人型を持ってこない人の為に
女は赤い紙 男は白い紙
年齢と名前を書いて

harai.JPG

長い行列の後ろに並んで
お祓いを受けました

kakigoori.JPG

浴衣も甚兵衛もかわいいね
かき氷 美味しいかい?

kingyo.JPG

大人が夢中 金魚すくい
PR

Comment

KOTAちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-03 15:59
  • edit
孫たちは近くに住んでいます
夏休みで毎日のようにやってきます
この日も来ていました 夕方 夜店を横目に帰りました
後できいたら夕食後 家族でお参りしたそうで
「なんだバ~バも行ったのか 言ってくれたら会えたのに」
と言ってました
同じ三篠神社の氏子です

氏神様

こういうお祭り大好きです。
お孫さんと一緒にお参りしたんでしょうね。
子供達の浴衣姿かわいいですね~♪

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-03 06:21
  • edit
阿智神社でも氏子には人型が配られるのですね
元気なだけがとりえの私は息を吹きかける場所がなく
健康を感謝してお参りします
息子たち 孫たち ことあるごとに
お願いに お礼に お参りします
今日は孫たちが千葉のおじいちゃんちへ出かけます
無事につきますようにとお参りしてきましょう

sidu-hahaさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-03 06:16
  • edit
元気なだけがとりえのひーちゃんです
人型も息を吹きかける場所がありませんが
それでも名前を書いてお祓いしてもらいます
わくぐりも8の字に3回くぐります
近くに住んでいる孫たちも同じ三篠神社の氏子です

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-03 06:12
  • edit
三篠町はその名の通り3村が合併して出来た町
お社も3村の総氏神として壮大な社殿でした
樹齢300年の境内の樹木も被曝により喪失しましたが
戦後復興し鎮守の森も取り戻しています
被曝楠木 戦後芽をだした木瓜の木があります
神主さんは息子たちの小学校の先生でした
科学の自由研究でお世話になりました
お参りすると声をかけて下さいます
子供たちの受験・就職 ことあるごとに
お願いに お礼に お参りします

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-03 05:56
  • edit
夏休みで孫たちは毎日のようにやってきます
今日からお盆過ぎまでは千葉のおじいちゃんちへ
行ってます
しばらく静かなような寂しいような・・・
自治会の役員 ご苦労様です
順番ですからがんばってください

無題

  • yassy
  • 2011-08-02 22:42
  • edit
氏神様のお祭り風景いいですね。
楽しい、懐かしい、いい思い出がよみがえります。
阿智神社では7日、七夕・夏越大祓式・輪くぐりなどを合せて行います。
私も人型に名前を書いてお参りする予定です。

こんばんは~

  • sidu-haha
  • URL
  • 2011-08-02 21:14
  • edit
みんな、にこにことして、楽しそうですねえ~
夏越の大祓い~人型を使うのですね。
私もいっぱい~悪い所があるから~行ってお詣りしたいです。

無題

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2011-08-02 17:34
  • edit
雰囲気が出ています~
浴衣のお嬢さんも可愛いですね。
家の近くでは、このような場所はほとんどありません。

今週末 近くでお祭りがありますが、場所は、区道ワースト3の 狭く交通量が多く 事故が多い道路です。
広場等なく、道路で交通規制をして開催されます。
それでも楽しいですけど・・・

夏祭り

  • 山小屋
  • URL
  • 2011-08-02 17:20
  • edit
ひーちゃん、こんにちは!
プチご無沙汰でした。
夏祭りは子供達も楽しそうです。
よい思い出作りができたようです。

私の住んでいる地区でも7月23日が
夏祭りでした。
山の行事と重なってしまい、参加できませんでした。
いろいろと準備がたいへんです。
31日に反省会があったのですが、これにも
出席できませんでした。
早く自治会の役員を辞めさせて欲しいです。

mamarinnさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-02 15:32
  • edit
ブログの更新がないので心配していました
暑いですね お元気でしたか
水郷祭は行ったことがありませんが
宍道湖ですか? 花火大会はあるのですか?
浴衣で水郷祭 風情がありますね~~
ぜひpaparinnに写真をお願いします

あずきさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-02 15:26
  • edit
三篠町は明治にいたり3村を合併してできた町で
神社も三つの社の総氏社として造立されました
樹齢300年の境内木が立ち並ぶ立派な社だったようです
と言うわけで氏子も多くこの辺りでは名の知れた神社です

近くに住んでいる孫たちは夕方 夜店を横目に帰って行きましたが
夕飯をすませ家族でお参りしたそうです
私は主人と二人でお参りしました
孫たちは夏休みで毎日やってきます
明日からは千葉のおじいちゃんちへ行きます
お盆過ぎには帰って来るので
「また来るからね」と言っていました

無題

  • mamarinn30
  • 2011-08-02 12:55
  • edit
お久しぶりです
ミニリフオームも、駐車スペースつくりも終わりほっと一息です。

毎日暑いですがお元気でしたか?
今日のブログ懐かしさがよみがえるような嬉しい写真です。

私も今度の土日の水郷際、浴衣着てみようかな?

氏神様のお祭り

  • あずき
  • URL
  • 2011-08-02 08:42
  • edit
何処となくのんびり感が伝わる
地元のお祭りですね
茅の輪くぐり 見た事がありませんが、神島に行った時
前日使用したものが、神社に祭られていましたが
大きいですね

お孫ちゃんも浴衣姿でしょうか
バーバもお孫ちゃんも、楽しい夏休みを過ごされていますね

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-02 06:15
  • edit
氏神様のお参り
ちょっとデジカメもって出かけてみました
孫たちは夕方までいたのですが
「今日はお祭りだね」と夜店の屋台を横目に帰りました
後できいたら家族でお参りに来たそうで
「バ~バも行ったの 会えたらよかったのにね」と言ってました
夏休みなので 毎日のようにやってきますが夕方には帰ります

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-02 06:10
  • edit
今年はお祓いの行列が出来るほどの人出でした
参道も人 人 人
これも震災の影響でしょうか

コムラサキかヤブムラサキか実になったら
もう一度 確かめてみますね

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2011-08-02 01:17
  • edit
こんばんわ 今日はいつものひーちゃんと違うブログ
ですね。お孫さんたちと行かれたのですか。
私のところは8月7日です。同じようなお祭りです。
孫や娘たちと一緒に行こうかなと思っています。

茅の輪くぐり

  • shibata
  • URL
  • 2011-08-01 22:58
  • edit
夏のお祭りらしいいい雰囲気がたくさん出ていますね。
一年の半分が終わる6月30日に夏越祓(なごしのはらえ)で茅の輪くぐりをします。
厄除けですね。

↓、花のアップありがとうございます。
茎の毛があるように見えます。有毛の茎ははヤブムラサキと覚えていますが・・・・

oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-01 22:16
  • edit
こちらでも わくぐりと言うようです
左 右 左 八の字に3回くぐります
人型に年齢と名前を書いて持って行って
お祓いしてもらいました
このデジカメで夜景を撮るのは初めてでした
SCENE に合わせて夜景モードで撮ってみました
今年はお祓いを受けるのに行列が出来るほどの人出でした
神様におすがりしたくなる気持ち みな同じなのでしょう

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-01 22:08
  • edit
三篠神社(みささじんじゃ)
は広島市西区三篠町にあります
被曝楠 木瓜 被曝した狛犬 礎石 石畳などが残っています
社殿は被曝後 再建されたようです
茅の輪くぐりというのですか
左足からとは知りませんでした
やはり旧暦の6月30日にあたるのでしょうか

pomoちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-01 21:44
  • edit
私も子供の頃 人型や茅の輪くぐりはしませんでした
もっぱらドンチッチ 石見神楽でした
でも歳の暮れに出雲大社の分院で茅の輪を見かけました
大祓をするのでしょうね
主人と二人でお参りしました
みんなの分 人型に名前と年齢を書いてお祓いしてもらいました
とりわけ今年は主人のことしっかりお祓いしてもらいたくて
孫たちは夕方いったん帰りましたが
家族でお参りしたと言ってました
「バ~バも行ったの 会えたらよかったのにね」と
今日 そんな話をしていました

無題

大祓い祭ですね。
吉備津神社でも盛大に行われます。
一年の半分の6月30日に毎年行われます。
昨年はお参りしましたが、今年は色々あってよう行きませんでした。
萱で作った大きな輪をくぐります。
この辺りでは輪くぐりともいいます。
お写真がきれいですね。
夜の楽しそうなお祭りの様子がうかがえます。

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-01 21:22
  • edit
なごしおおはらえ こちらは旧暦の6月30日のようです
茅の輪くぐりは左 右 左と八の字に三回くぐります

夜店は参道の両側 ずらりと並んでいます
なぜか石見神楽はありません
春や秋には夜中までドンチッチやってます
浜田と広島を結ぶ高速バスの名前は どんちっち です

pikoさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-08-01 20:43
  • edit
なごしおおはらえ ですね
旧暦の6月30日は西暦の7月28日にあたるのだと
思われます
茅の輪くぐりは 左 右 左と八の字に3回くぐります
写真はデジカメのSCENE シーンに合わせて夜景モードで
撮りました
夜景の撮影は初めてでした

無題

懐かしい風景の数々、浴衣姿や、金魚すくい、
それに茅の輪くぐり、たまりませんね。

茅の輪くぐり、といえば夏越の祓いですね。私の住む
総社も市の名前の元になった総社宮の夏越の祓い、
が今行われています。年の前半が終わり後半に入るとき
行われるとか、とすると、旧暦でしょうか。

茅の輪くぐり、左、右、左、と3回くぐりますね。
しかも、左足から踏み出す作法とか。
厄よけの作法とか。

この、三絛神社 どこでしょう。

懐かしい風景

  • pomodoro0208
  • 2011-08-01 08:31
  • edit
子供の小さい頃はよく行ったものです。
チノワくぐりも人型のお払いもしたことないです。
広島の実家の方でも・・・。(田舎過ぎた?)

夜店は懐かしい光景です。
子供の浴衣姿・・・いいもんですね。

ひーちゃんお孫さんとご一緒に?

無題

  • すず
  • 2011-08-01 07:29
  • edit
昔ながらの懐かしい風景です。
家族そろって良くお参りしました。
この頃は私だけが代表してそそくさとお参りします。
夜市は出ませんが茅の輪も人型の願いも同じです。
6/30に半年間のお祓いです。

夜市の風景がムード良く撮れていますね。
子供たちの浴衣姿も可愛いです。

おまつり

  • pikoです
  • 2011-07-31 22:26
  • edit
やった!1番
今から休もうとお参りに?来ました
夏越し(ナゴシ)と言うんでしょう、懐かしいお祭りです
ここらでもあってると思いますが
本当に夜出たくないようになりました
チノワくぐりは6月1日厄払いがあってましたね
夜の風景感じが良く撮れてますね~
フラッシュ無しでしょうか?

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]