忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

越冬するタテハ蝶

成虫のままで越冬するタテハチョウを2種紹介しましょう

ruri.jpg

ルリタテハ枯葉の中でじっとしています

isigake.jpg

近年 イシガケチョウも越冬すると言われています
他にアカタテハ11/14hi-log         キタテハも越冬します
ニットルームpiko 11/17の動画ご覧ください
piko さんリンクさせてもらいました

kimori.JPG

今年の豊作に感謝して 一つ二つ 木に残しておきます
木 守 柿

4180c5b7.jpeg

私は渡って来たのではありません
仲間はそろそろ来る頃です

kiseki.JPG

私は留鳥
一年中いますよ

seki.JPG

キセキレイ

oioi.jpg

ひーちゃん こんにちはと遊んでくれました

778b7b4f.jpeg

残念 逃げられた ヤマガラ

イシガケチョウの名前の由来調べてみました
この翅の模様が石崖にみえるから
イシガキチョウ 石垣蝶とも呼ばれているようです


isigake2.jpg
PR

Comment

あったかい~♪

ここに来ると、心和みます。
蝶も小鳥さんも可愛くて、逞しいな!
そのことを、しっかり記憶させてくれる
そんなひーちゃんが居て!
あったかいな!ほっこりするよ!

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-21 07:45
  • edit
私もイシガケチョウは気がつきませんでした
翅を広げて止まっているから
蛾だと思って 見過ごしたのかもしれません
今日は越冬するキアゲハを見つけて
たった2枚しかシャッターきれなかったのですが
一枚の裏翅にLのマークがありました
Lタテハではないかと思うのですが
私も野鳥は逃げられてばかりです
木の上ですからシルエットになったり
葉っぱの陰で ピントは葉っぱにあったりで(/_・、)

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-21 07:39
  • edit
yassyさんは冬が苦手なのですか?
体を温める食物をたくさんとらなくては
いけませんね
私は暑がりで 未だに着替えの下着とTシャツをひと組
持って仕事に行きます
更衣室で着替えてから帰ります
プールの帰りも一汗かいてまた着替えます
家の中では1年中素足です
とはいえ 駅のホームで電車を待つ時間
寒くなりました コートもそろそろ厚手にしなくては
いけません
写真撮影 温かくして出かけなければいけませんね

無題

  • すず
  • 2011-11-21 06:53
  • edit
我が家ではもう蝶も見なくなりましたが
成虫のままじっと絶えて冬を越す蝶も何種が居るのですね。
イシガキチョウは初めてみたと思います。
今まで気がつかないのかもしれませんね。
ひーちゃん影響?
昨年あたりから蝶も気になるようになりました(*^.^*)
でも鳥はまだまだです。

無題

  • yassy
  • 2011-11-20 23:28
  • edit
蝶類も鳥たちも越冬に様々な努力をしているのですね。
人間もそろそろ冬支度をしなくてはなりません。
寒がりの私は、冬がつらくてつらくて。
暖冬大歓迎なのですが、自然の厳しさも受けて立たなければならないのでしょうね。

yoasさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-20 16:43
  • edit
カワラケツメイにツマグロキチョウ
未だにチャンスがありませんが
蝶にはそれぞれ食草があること教わりましたね
フジバカマにアサギマダラは写真がとれました
ウマノスズクサにジャコウアゲハ
カンアオイにギフチョウなどいつか出会いたいものです
今日のデジカメ散歩で越冬するキタテハと思って撮ってみると
翅の裏にLのマークが見えます
Lタテハでしょうか?

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-20 13:58
  • edit
チョウの食草をしることは
チョウを見つける手がかりになりますね
フジバカマにアサギマダラ
ウマノズスクサにジャコウアゲハ
というけれど そのウマノスズクサが見つかりません
ギフチョウはカンアオイ 短い命とか
カラスアゲハはサンショウなどミカン科の木に来るようです
ヤマトシジミはカタバミだってすずさんに教わりました

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-20 08:32
  • edit
私も蝶は蛹で越冬するものと思っていました
タテハチョウの仲間に成虫で越冬するものが多いのは
不思議です
キセキレイは 山の中で見かけても
すぐに逃げられてしまうのですが池に水飲みにきたのか
奥山で安心しているのかゆっくり写真撮れました

無題

  • 鉄砲玉
  • 2011-11-19 22:26
  • edit
蝶などの昆虫は完全変態ですので何れのステージでか越冬する必要があります。
ある種は卵で、そして蛹で、更に成虫で・・・と、
それぞれに進化の方法として選んだのですが、案外タテハチョウ科は成虫越冬するものが多いですね。
ただ国蝶のオオムラサキなどは幼虫越冬です。
またアゲハチョウの仲間は蛹で越冬するものが多いです。
冬が無ければ越冬の必要も無いので南西諸島では年中成虫が見られますよ。
お正月にアゲハチョウが飛び交うのは暖かい地方ならではですね。

無題

越冬する蝶が居るんですね。初めて知りました。
それと、種類によって食草?が違うのですね。
そう言えば、ツマグロキチョウを求めてカワラケツメイを何度も
訪ねたことが有りました。私には見つかりませんでした。
いろいろ新しい勉強有難うございます。

無題

成虫で越冬する蝶もいるのですね。
さなぎや卵で越冬するとばかり思っていました。
そういえば、小庭の落ち葉の陰に蝶がいるのを見かけたことが
あります。
いろんなことを教えていただいて勉強になります。

ハクセキレイは年中見かけますが、最近キセキレイは見ませんね。

Shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-19 18:01
  • edit
錦帯橋は 流線形の石積みの橋脚
アーチ型の木組みの橋
橋のことを知れば知るほど先人の知恵と匠の技を
受け継いできてくれた人たちに感謝です

イシガケチョウは三重県以西の本州 四国 九州 南西諸島に
分布しているようです
そちらでは見られないかもしれませんね

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-19 17:45
  • edit
大丈夫ですか?
ぼんやりして 赤信号渡ったりしないで下さいよ
けがをしないよう 風邪をひかないよう
気をつけて下さいね
こちら昨日からずっと雨でした
午後3時ごろ日もさしてきたので
プールで泳いできました
ハクチョウはきっとこのお堀にずっといるのでしょう
中国地方でハクチョウの飛来地といえば
米子の水鳥公園~宍道湖あたりでしょうか
このあたりが南限のようです

無題

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2011-11-19 15:29
  • edit
この白鳥は帰れなくて ずっとここにいたのかしら?
キセキレイも可愛いですね。
東京は1日中雨です・・・

ぴこさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-19 14:25
  • edit
このイシガケチョウ最初から翅に切れ込みがる
こんな形の蝶です
これでも 完ぺきにきれいな翅ですよ
ボロボロではありません
ひどいのは翅が半分しかなかったりします
南国の蝶だからそちらにはきっと冬中 いますよ

ギヤ~~

  • piko4438
  • URL
  • 2011-11-19 14:12
  • edit
驚いた 虫 花音痴の私がリンクされて
これから昆虫博士に成るかも(ブフフ  夢です
でもブログのおかげで小さい花 虫? にも興味が
湧くよう成りました ありがとう御座いました
蝶の越冬  こんなに羽はぼろぼろでも力強いのですね~

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-19 13:05
  • edit
イシガケチョウは翅を広げたまま蜜を吸ったり休んだりします
石崖のようの翅の模様から イシガケチョウとかイシガキチョウ
とか呼ばれます
ちょっと変わった模様をしているでしょう(-_☆)
私は最近 すずさんからヤマトシジミの幼虫はカタバミを食草と
しているので カタバミを探せばヤマトシジミが見つかると
教わりました
アサギマダラはフジバカマ
ツマグロキチョウはカワラケツメイ
モンシロチョウは菜の花
ウマノスズクサは何だったかしら?
noraさんが知っています
チョウの好きな花は決まっているようです
すみません 無駄なおしゃべりして

じいちゃん先生へ

  • ひーちゃん
  • 2011-11-19 12:56
  • edit
成虫のまま越冬する蝶があること
ブログの友に教わりました
キタテハやアカタテハ タテハ蝶の仲間でした
それで今年 気をつけていると
ルリタテハも越冬するとわかりました
本州の三重県以西にしか生息しないと言われる
南国の蝶 イシガケチョウが越冬するらしいというので
探していたら 錦帯橋の森で見つかりました
ブログの仲間から色々なことを教わります

成虫越冬

  • shibata
  • URL
  • 2011-11-19 11:08
  • edit
北関東の寒さを思いますと感動です。
こちらでも成虫で越冬します。
仮死状態のような時も・・・・・
イシカゲチョウなるものこちらでも見られるのかしら?

錦帯橋、行きませんでした。今思うと残念!

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2011-11-19 09:28
  • edit
チョウの成虫は、役目を終えたらみんな死んでしまう
のかと思っていましたが、成虫のまま越冬するチョウも
いるのだということを初めて知りました。
初めて見るようなチョウを見せてもらいました。

無題

成虫で越冬するチョウ~~知りませんでした。
いろんな生き物…楽しませてくれてありがとう。
たくさん発信してください。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]