忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尾崎沼より

やっと尾崎沼にやってきました
先ずはお気に入りの風景から

96a01794.jpeg

尾崎沼の畔に咲くカキツバタ

3f6b85d9.jpeg

沼の中央 コウホネです

yenge3.JPG

沼のいちばん奥 レンゲツツジの自生地

c1c7772c.jpeg

小さい チゴユリ み~つけた

48ba7114.jpeg

ナルコユリかな? ホウチャクソウかな?

6d0bf86c.jpeg

これは ナルコユリでした
山小屋さんに教わりました


ac779197.jpeg
 
山小屋さん ありがとう
確かに茎の先端に花が三つ
これが
ホウチャクソウでした

8b57b966.jpeg

こちらの二人っ子はヤマルリソウ

2a04e04a.jpeg

きれいな翅のニホンカワトンボ

e1d5f550.jpeg

これはシオカラトンボかな?

トンボは竿の先がお好き


tonbo4.JPG

カキツの蕾を竿がわり

a4a85de1.jpeg

白いカキツも美しい 

1640954a.jpeg

シオカラトンボ 止まっているよ 蕾の先
PR

Comment

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-28 07:46
  • edit
今日は梅雨の晴れ間が広がりそうですね
ナルコユリの仲間はなかなか区別出来ません(/_・、)
今日は英会話の教室がお休みになりました
デジカメ散歩にでも行ってみましょうか

無題

  • すず
  • 2012-06-27 23:00
  • edit
素敵なとこですね。
いろんな植物、昆虫の宝庫のようですね。
ホウチャクソウ、ナルコユリ、アマドコロはよく似ていますね。

まだ今年はトンボにもあっていません。

pikoさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-27 21:26
  • edit
由布岳6月の花を調べてみました
ヤマボウシ・ネジキ・エゴノキ・ツルアジサイ
そしてウツギはバイカウツギ・ニシキウツギ・コゴメウツギ
ミヤマキリシマはいうまでもありませんね
いつか由布岳にも登ってみたいものです

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-27 21:20
  • edit
八幡湿原は四季折々 訪れる度に新しい出会いがあります
霧ヶ谷湿原再生地でモリアオガエルに会いました
感動しましたよ

無題

  • piko4438
  • URL
  • 2012-06-27 09:42
  • edit
昨日由布岳(湯布院の近くの山です)
の放映があってました昔は良く登ったのに
周囲の花は深山キリシマしか目に入りませんでした
所が此処のお陰であれも見た此れも見たと嬉しい
限りでした~
やはり茫然と見るのとでは大違い
花達も一生懸命生きてます 褒めて上げましょう~~

無題

尾崎沼も八幡湿原のなかなのですね。
山奥の静かなたたずまい、いいですね。
いろんな水生植物や、珍しいトンボ、楽しませてくれます。
コウホネも葉が水上に立ち上がって見事です。
ヤマルリソウ、花が2つ並んでかわいいですね。

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:32
  • edit
臥竜山のブナの原生林が抱いた雨の水が
大小20もある湿原に流れ出し植物や生き物たちを育んで
時がゆったりと流れます
ここにいると命の洗濯をした気分になります
湿原の風や空気をお届け出来たらいいのですが

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:24
  • edit
水辺のトンボは繰り返し同じところに止まります
だから撮影はとても簡単ですよ
蝶もヒカゲチョウやジャノメチョウは
狭い範囲を動くのですが
アゲハは高いところが好きでなかなか止まってくれません
この季節 アザミの花で待っていると確率が高いようです

ヴイニャンさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:20
  • edit
八幡湿原は県北で冬は豪雪地帯です
市内の公園の睡蓮の池 もうトンボが来ましたよ
デジカメ散歩で睡蓮やシオカラトンボの写真撮りました
太田川の緑地帯にもハクチョウソウが咲くころ
チョウチョ達がやってきます
また行ってみようかな

mamarinnさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:15
  • edit
八幡湿原は県北で島根県に近いかもしれません
毎週母のところへ帰っている頃
この湿原に立ち寄って芸北へ出て
浜田へと帰っていました
本州の湿原の南限にあたるそうです
四季折々 色々な野草や生き物たちに出会えます

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:11
  • edit
山野で見るナルコユリはとても大きく
花もたくさんつけて鳴子のようです
カキツバタの蕾の先
トンボは竿の先と間違えているのでしょうか
何度もやってくるのですよ

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:08
  • edit
八幡高原は臥竜山と掛頭山のブナの原生林が
抱いた水が湿原へと流れて
大小20の湿原に植物や生き物を育んできました
先日は掛頭山の登山道にササユリ
尾崎沼にトキソウ 霧ヶ谷湿原にはモリアオガエル
いい出会いがありました

無題

  • yassy
  • 2012-06-26 23:07
  • edit
なんだかほんわか優しさが伝わってきます。
自然のゆったりした営みが美しく表現されているからでしょうね。

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2012-06-26 23:02
  • edit
これはナルコユリでしたね
三滝寺のホウチャクソウと比べてみました
花は茎の先端だけに咲いていました
教えてくれてありがとう_(._.)_
アマドコロは茎が角ばっていますね

無題

尾崎沼は自然がいっぱい。
人里離れた静かなところのようですね。
美しいカキツバタにトンボ 見事な写真です。
今日羽黒トンボを見つけて、追っかけたけど逃げられました。
ひーちゃん、お上手ですね。
我が家にも真っ黄色なコウホネが咲いています。

無題

  • ヴイニャン
  • 2012-06-26 19:44
  • edit
静かな感じ、夏もそんなに暑くはないでしょうね・

驚き、もうトンボがいるのね。

こちらの方は、まだまだですよ。2^3日前黄色い蝶を1匹
見たぐらいですから(笑)

無題

  • mamarinn30
  • 2012-06-26 16:06
  • edit
自然がいっぱい、ひーちゃんが住んでらっしゃるところは本当に
自然に恵まれているんですね。

私、恥ずかしながら我が家のなるこゆりは花が咲かないので、葉っぱだけかと思っていました。
ご近所も花が咲いたのをみたことがありません。
以前、生け花に使ってたときも、葉っぱだけだったもので・・・・

無題

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2012-06-26 14:48
  • edit
我が家のナルコユリとはちょっと違うような・・・
でも我が家のナルコユリは園芸種だし、もう花はとっくのとうに終わってしまいました~

トンボも可愛いです~

いいですね~

  • shibata
  • URL
  • 2012-06-26 14:47
  • edit
いろんな湿原や沼を歩いて気持ちがいいでしょうね。
一杯花のついたナルコユリですね。
あと少しで開花・・・
今年はチゴユリを見ない内に季節が進んでしまいました。
いい雰囲気の尾崎沼です。

尾崎沼

  • 山小屋
  • URL
  • 2012-06-26 09:19
  • edit
静かな雰囲気が漂っています。
周辺には植生も豊かなようです。

5~6の写真はどちらもナルコユリでは
ないでしょうか?
茎が丸ければナルコユリ、角ばっていれば
アマドコロです。
ホウチャクソウは茎の先端に1~3個の花をつけます。
幾つかに枝分かれするのも特長です。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]