忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モクゲンジを訪ねて

瀬戸内海に浮かぶ島 牛島にモクゲンジを訪ねて・・・

usijima.JPG

牛島を結ぶ連絡船に乗って

16e93d1d.jpeg

凪で べた海 波も静か
目指す牛島が見えてきました

mokugen.JPG

モクゲンジがみえてきました
モクゲンジはお寺ではありません
徒歩で行けない岸壁に咲く 黄色い花です

zu-mu.jpg

めいっぱい ズームしてみました

pointo.JPG

上陸して下からながめることになりました
ここが絶好のポイントというけれど??

mokugenji2.jpg

あまりに高い絶壁の上

moku3.jpg

ズームしてみたけど この程度

moku4.JPG

もう一カ所 廃校になった小学校の近くにあるというから行ってみました

9742a26b.jpeg

花の形が見えてきました

c47669a9.jpeg

本州で最初に発見されたというモクゲンジ
この木は滅多に花をつけないというけれど
今年は咲いていてくれました

kiribana.JPG

案内の先生が自分の家で種から育てたモクゲンジ
もらってきました

9f429f04.jpeg

ついでに種も もらってきました
この種で数珠をつくるそうです
13年目に花を咲かせるというけれど
それまで生きているかな?
PR

Comment

shibataさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-21 14:35
  • edit
牛島のモクゲンジは昭和10年東京大学の中井猛之進
前川文夫両氏の調査によって
植物研究雑誌に「本州初 発見」と発表されました
これはガイドの先生の受け売りですが
たまたま船で沖を通りかかりこの木を発見して
島に上陸して崖をよじ登ったそうです
島の南側を中心に3000本の群生地があるそうですが
山越えでもしなければ近づけません
日本海側に多く自生するそうでお寺の境内に植えてあるとききました
島根県でも美保関の北浦と言うところに自生しているそうです
美保関は母の故郷に近く出雲大社からそう遠くないところです
七夕さまのころ開花するそうで覚えやすいです

ヴイニャンさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-21 14:24
  • edit
牛島は山口県で唯一人が住んでいる離島です
連絡船で20分程で渡れます
島の周防灘側の崖の上に3000本程自生しているそうですが
近寄れません 山越えすればいいのかもしれませんが
日帰りでは無理でしょう
種から育てて花が咲くのに13年かかるそうですが
自生のものは毎年どれかが咲くのでしょう
歩いて行ける距離にある1本のモクゲンジは毎年咲くわけではないようです
そう言う意味ではラッキーだったと思います

pikoさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-21 08:26
  • edit
ムクロジは無患子とかきますが
モクゲンジも木患子と書きます
同じムクロジ科ときいて納得です
朝顔の種はケンゴシと呼び下剤にしますが
ムクロジのサポニンたしての薬効を知りません
その昔洗剤代わりにしたそうですが
お母様は何の薬にされたのでしょうね
思い出しませんか?

すずさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 22:59
  • edit
モクゲンジと言うからてっきりお寺だと
「モクゲンジに何か咲いとるん?」と相棒にきいたら
「牛島にモクゲンジが咲いとるんだよ」と言われ
何のこと? 頭がこんぐらがったひーちゃんでした
島の中は確実に過疎化高齢化がすすんでいて
小学校も廃校になっていました
モクゲンジの自生地には何千本もの群生地があるらしく
島と言う特殊な条件が モクゲンジを守っているのでしょう

鉄砲玉さん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 22:54
  • edit
数珠の効用を説いた【木槵子経】に「煩悩を断つために108個の木槵子の種を連ねたものを肌身離さず持って、常に仏法僧を念ずればその功徳は絶大である」と解かれており、最初の数珠は木槵子の種子で作られたことから、寺院に植えられているそうです
日本海側に多く自生するそうですが
牛島のモクゲンジは昭和10年東京大学の中井猛之進・前川文夫両氏の調査によって、植物研究雑誌に「本州初 発見」と発表されました
鉢植えで手元に置いて 発芽して苗木になったら実家に植えてみましょうか
先の長い話です

アンまろさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 22:49
  • edit
牛島のモクゲンジは昭和10年東京大学の中井猛之進・前川文夫両氏の調査によって、植物研究雑誌に「本州初 発見」と発表されました。
モクゲンジで数珠をつくったことがお釈迦様の教えにも書かれているそうです
種を植えても13年経たないと花を咲かせないとききました
まあ花をみるのは無理でも 苗木の成長なら見届けられるでしょうか 実家に植えてみようかな(-_☆)

sidu-hahaさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 22:38
  • edit
数珠の効用を説いた【木槵子経】に「煩悩を断つために108個の木槵子の種を連ねたものを肌身離さず持って、常に仏法僧を念ずればその功徳は絶大である」と解かれており、最初の数珠は木槵子の種子で作られたことから、寺院に植えられているそうです
日本海側に多く自生し 絶滅危惧種のようです
私達を案内してくださった元教授は自分の家に種を撒いて
13年目に花が咲いたそうです
花を一枝とたくさんの種を持ってきてくださったので
もらってきました
発芽したら実家に植えてみようかなと思っています

あずきさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 21:49
  • edit
モクゲンジはお釈迦様の教えの中にも数珠をつくる実として
出てくるそうです
栴檀葉の菩提樹とも呼ぶそうです
一緒に行った仲間がこの種を数珠に加工してもらって
はめていました
かたくて自分ではつくれないそうです

marriさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 21:41
  • edit
モクゲンジと言うからお寺かと思ってね
モクゲンジに何の花が咲いとるん?ときいたら
牛島にモクゲンジが咲いとるんだよと言われて
何のこと? 頭がこんぐらがったひーちゃんです
それに最初は高い崖の上 全然カメラも届きません
もう一カ所まわってやっと撮れました
日本海側に多く自生するとか
美保関の北浦のお寺に自生しているそうです
marriさんが行った出雲大社からそう遠くないところです
来年は行ってみましょうか

アーチさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 21:35
  • edit
モクゲンジというから
「モクゲンジに何が咲いとるん?」
と相棒にきいたら
「牛島にモクゲンジが咲いとるんだよ」
と言われ 何のこと? 頭がこんぐらがったひーちゃんです
牛島には牛鬼と言う怪物が棲んでいたそうでそれを神様が退治したとか
きっと瀬戸内海の海賊のことでしょうね

Rohmanさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 18:47
  • edit
モクゲンジというから植物探訪なのにお寺に行くのかと
思っていました
本州で最初に発見された植物で絶滅危惧種だそうです
木患子と書いてモクゲンジ
ムクロジは無患子と書くので
同じ仲間ときいて納得です
発芽するまで鉢植えにして手元に置いた方がいいでしょうか
日本海側に多く自生するというので
実家の裏山にでもこっそり植えておこうかと思うのですが
庭に植えても水のやりてもありません

KOTAちゃん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 18:40
  • edit
種を撒いてから13年目に花を咲かせたそうですが
自生している花はそうではないと思います
花を咲かせない年もあるそうですが
よくわかりません
今年はよく咲いていましたが 何分高い崖の上
なかなか写真が撮れません
日本海側に多く自生するというから
故郷の裏山にでも苗木を植えてみましょうか
発芽するまでは鉢の中で育てないと 水のやりてもありません

だんだんさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 18:33
  • edit
牛島は無人島ではありませんが
過疎化 高齢化は進んでいるようです
小学校が廃校になっていました
島の公民館の人が親切にお弁当食べる部屋を提供してくださって
エアコンもはいっていました
モクゲンジの種はかたく自分では穴も開けられません
仲間の一人が数珠に加工してもらって持っていました
日本海側に多く自生するというから 実家に植えてみようと思っています
発芽するまでは鉢植えで面倒見ないと水のやりてもありませんが

miyakeoriibuさん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 18:23
  • edit
出雲大社 平成の大遷宮があってからまだお参りしていません
最初の赴任先が出雲の県立中央病院でした
叔母のうちへ居候していて
月一の大社参りには 早朝起こされて付き合わされました
出雲そば食べに行ってみましょう
ムクロジは美保関の北浦のお寺の境内に自生しているようです
来年の6月下旬 覚えていたら行ってみましょうか

小夏ちゃん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 18:10
  • edit
一枝もらったのを持ち帰り一輪ざしに刺しておきました
中央がオレンジ色になってなかなかかわいい花でした
日本海側に多く自生しているときくので
実家の庭か 城跡辺りの裏山にこっそり植えてみましょうか

山小屋さん~♪

  • ひーちゃん
  • 2013-07-20 18:06
  • edit
木患子と書いてモクゲンジ
ムクロジは無患子と書きます
同じ仲間と言うことは納得ですね
雄花と雌花があるようです
一緒に行った仲間の一人がこの種を数珠に加工して持っていました
私は実家のどこへこの種を撒こうかと思案中です
日本海側で自生しているというから
浜田城跡にこっそり植えてみようかと
叱られるでしょうか?

モクゲンジ

  • shibata
  • URL
  • 2013-07-20 15:15
  • edit
珍しい木ですね。
私の資料では、日本海、宮城県、長野県…となっています。
瀬戸内海の小島にもあるのですね。
貴重な花を見る旅・・・なかなか素敵ですね。
暑い中の海岸歩きはしんどかったですね。
13年、ひーちゃんさんは大丈夫ですよ!(笑)

無題

  • ヴイニャン
  • 2013-07-19 14:57
  • edit
モクゲンジ
山一面に・・・
何か気が遠くなりますね~次見られるのは13年後?
数珠玉が作られる貴重な花なんですね。

モクゲンジ

  • piko4438
  • URL
  • 2013-07-19 11:54
  • edit
最初見た時ムクロの実と思いました
ムクロノ実が漢方になると母から云われ探し味坂迄
(此処より随分離れた処です)
お寺に有ると聞き取りに行きました
何の薬か忘れたけど  羽子板の羽に付いてるムクロでした
懐かしいです  その頃は漢方薬が主 でした

無題

  • すず
  • 2013-07-19 05:38
  • edit
モクゲンジ、、、、蝶かトンボの名前?かと思いましたよ(笑)
木の花だったのですね。

近寄ったら可愛い花の集まり、珍しいのですね。
名前初めて聞きました。

島に渡ると探検隊みたいで楽しみですね。

無題

  • 鉄砲玉
  • 2013-07-19 02:43
  • edit
このモクゲンジ(センダンバノボダイジュ)は近くのお寺の庭に植えてあります。
種を拾って来たことがありますが、蓮の種のような硬さですね。
植えたら芽が出るでしょうか・・・

無題

  • アンまろ
  • 2013-07-18 22:45
  • edit
凄い!ひーちゃん、13年目に咲く花を見れて良かったね。
13年間はお花を咲かせるために、何をしているんだろう?
とても、貴重な花なのですね。

ひーちゃんも種を植えてみるのですか?

このお花を見るためにみなさん船に乗って牛島に行かれるのですよね~。
とても素敵なことです。

すてきですね。

  • sidu-haha
  • URL
  • 2013-07-18 22:04
  • edit
牛島ってあるのですね。
そしてモクゲンジ~初めて知りました。
珍しい花なのですね。
拝見できてうれしいです。
得した気分になりました。ありがとうございます。

牛島

  • あずき
  • URL
  • 2013-07-18 20:09
  • edit
牛の姿に似た島なのでしょうか
珍しい花の開花に出あて良かったですね
お数珠って木をカットして丸めてあるのではないのですね
ネットのお陰で色々覚えられます。
でもねすぐ忘れちゃうんです(涙)

どこかな!

牛島って、初めて聞く島です。
モクゲンジだって、初めてだよ!へぇ~♪
遠くから撮って、こんな写真見ても・・・なんて?
そしたら小学校の近くの写真で納得!
数珠ね!そうなんだ!しっかり見せてもらいましたよ!

無題

  • アーチ
  • URL
  • 2013-07-18 07:00
  • edit
遠くの黄色、何だろうかなと思っても歩いて近寄れないとね~
どんな花か確認出来ないね。モクゲンジ見た事ないですね、市
植物園にも無いのでしょうかね?
浜田の実家の裏山に植えてみては?米寿の夏には咲くかもよ!

無題

牛島も、モクゲンジもはじめて聞く名前なので
しらべてみました。

牛島は瀬戸内海といっても西端の山口県ですね。
モクゲンジは書物にも出ていませんでした。
羽根突きにするムクロジの仲間とか。
滅多に花をつけないそうですね。
うしじまでも、断崖の上のほうに有るとか。
島にはそばで見えるのが1本だけあるとか。

珍しい所へ行かれ、また珍しいものを見られましたね。
種、そだててみてください。花までは私の年齢では無理でしょうが
発芽の様子だけでも楽しみにしています。

無題

モクゲンジ、貴重な花なんですね。
そんな滅多に咲かない花に出会えてよかったですね。
13年目に花を咲かせるなんてそれまた気が長いですね。
珍しい写真をありがとうございます。

無題

牛島は瀬戸内海ですよね、無人島ですか?
モクゲンジ、検索でやっと分かりました♪
センダンバ菩提樹とも出てました。
貴重な花を拝見、実際に見たいものです。
種が数珠に~、丈夫なんでしょうね。
植えられますか(^.^)

無題

ご無沙汰していました。
モクゲンジ 初めてなので検索してみました。
漢字では(木患子)と書くのですね。
めったに咲かない花に出あえてよかったです。
松江にも咲くところがあるようですね。

昨日豪雨の中、出雲大社にお参りしてきました。
松江城も車から見ました。

無題

蘭のような感じに花なのですね。きれい^_^

もちろん、生きてますよ^_^

モクゲンジ

  • 山小屋
  • URL
  • 2013-07-16 17:46
  • edit
どんな樹木か調べてみたら、ムクロジの
仲間だそうですね。
ムクロジの種は羽つきの羽根に使われるそうです。
このモクゲンジの種も硬そうですね。
数珠に使われると聞いて納得です。

昨日、大分の由布院から帰ってきました。
由布院から博多まで2時間、博多から東京まで
5時間、合計7時間の電車の旅でした。

広島を通過した時、メールしようと思ったのですが、
気がついたら、通り過ぎてしまいました。
今日の東京はそれほど暑くなくて過ごしやすかったです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]