忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シロツメクサの花が咲いたら

シロツメクサの花が咲いたら♪♪

sirotume.JPG

よつばのクローバないかな

ageha2.JPG

アオスジアゲハ 雌雄の区別がつきません

ageha1.jpg

アゲハなのに翅を閉じて止まります
蝶は 翅を閉じてとまります
翅を広げて止まるのは蛾だって
山小屋さんに教わりました

64db8114.jpeg

野に咲く花  ヒナギキョウ

6440507e.jpeg

お星さまのよう ニワゼキショウ

mantema.JPG

ちょっと変わった名前の マンテマ
これはホザキマンテマ
山小屋さんに教わりました

harusion.jpg

蕾が下向きはハルシオン
上向きはヒメジオン 
孫に教えてもらったよ 
PR

Comment

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-27 16:13
  • edit
マンテマは 太田川緑地に雑草のように生えています
小さい花ですよ
こちらも梅雨入りです
昨日も今日も雨でうっとうしいことです
紫陽花が咲き始めました

無題

  • すず
  • 2011-05-26 23:53
  • edit
シロツメクサは今花盛りですね。
今年は花の咲く前1月に四ツ葉のグローバ見つけたよ。
小さな野の花たちもきれいに咲いてアピールしていますね。
マンテマは見た事ない様です。
そうね、ハルシオンのツボミは下向きでしたね(*^.^*)

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 20:39
  • edit
最近のデジカメ散歩は身近な土手や公園です
野の花もかわいいなと思うようになりました
それから蝶や虫たちも意外に身近にいるものですね

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 20:37
  • edit
山小屋さんの説も正しいのでしょうが
蝶の中にも翅を広げて休むのもいれば
蛾の中にも翅を上げて休むのもいるそうです
蛾と蝶はよく見るとちがいがわかるのですが(p_-)
蛾の方が日蔭にいるように思います

marriさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 20:33
  • edit
私っておかしいなと思います
山野草を探して歩く
蝶 トンボ 虫 野鳥 逃げられるもの 追いかけて
デジカメ片手に歩き回っていたら
お昼御飯も忘れてる
やっぱり変ですね~~

noraさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 20:29
  • edit
ひーちゃんの写真は優しいと言っていただいて
とても嬉しいです
自然の花や生き物をありのまま写せたらいいと
いつもそう思っています
ハルジオンの葉っぱは茎を巻くようについています
ピンク色があるのもハルジオンのようです
蕾が首を垂れるのは茎の中が空洞だからですって

無題

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2011-05-26 18:00
  • edit
シロツメクサとアオスジアゲハって素敵な写真ですね。
我が家でも蝶が好む花を植えていますが、もっと暑くならないと
蝶が遊びに来てくれません。
野の花はやはり可憐で可愛いです。

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2011-05-26 15:22
  • edit
こんにちわこちらで又新しいことを学びました。
チョウと蛾は休む時に羽を広げたり、閉じたりで区別がつくのですね。今まで、羽を広げて止まっていてきれいだから写して
いたのは蛾だったかもしれないです。これからはよく観察してみようと思います。

ものしり博士さん

花や蝶や小鳥さんの前で
シャッターチャンスを狙っている貴女の事
写真から発信する言葉が瞬時に閃く瞬間のあなた
写真を見ながら、思わずそう思ってしまいます。
随分遅れて歩くアタシはとっても付いて歩きやすいです~♪

無題

ひーちゃんの写真は優しいね!
いつもそう思いながら見せてもらっています。
ハルジオン・ヒメジオンの見分け方・・・なるほど
これから気をつけて見なくては ありがとう

yoasさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 09:44
  • edit
蝶も蛾も 休む時翅を上げるかどうかは
それぞれなのですね
アゲハチョウで調べたら マミアゲハのようで
休む時は翅を上げると書いてありました
いつも色々教えていただいてありがとうございます
とても勉強になります
アオスジアゲハは自転車でプールの行き帰り
よく飛んでいるのですがデジカメを携帯していなくて
いつか撮りたいと思っていました
土手のシロツメクサにやって来ると気がつきました

pikoさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 09:39
  • edit
ヒメジオンはスラッと背が高く
茎の中がつまっているので蕾のと気も
真っ直ぐ上を向いています
この写真はハルジオンですよ
姫女苑と書いて ヒメジョオンと呼ぶのが多数派ですが
私は 姫紫苑 ヒメジオン派です
ハルジオンは春紫苑 私は子供の頃からハルシオンと呼んでいます どっちでもいい話ですみません
美夕のママさんちURL入れ間違えましたね

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 09:32
  • edit
ベニシジミとヒメジオンみてきましたよ
私もヒメジオン派ですが姫女苑と書いてヒメジョオンと呼ぶ説もありますね
ハルジオンは春紫苑と書きますが私はずっとハルシオンと呼んでいます
まあどうでもいい話ですよね
マンテマ白い花もありますよね
太田川の土手には白い花も咲いています
河口に近いので満潮の時は海水も混じっているのでしょうか
ホザキマンテマは海岸に多いそうですから
ウシオツメクサが咲くころです

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 09:25
  • edit
そういえば相棒が 書道の仲間からもらってきた
よつばのクローバの種 お母さんにあげたそうですが
実家の裏の花壇にまいてあるのかな?
次回探してみましょう
幸せは 自分の心の中にある のかな??
よつばのクローバみつけたらのせますね

pomoちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 09:05
  • edit
アゲハ蝶は休む時 翅を上げるようですが
そうでない蝶もいるようです
yoasさんのコメントも参照してください
チーズケーキね つくろうかなと思っています

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-05-26 09:02
  • edit
一般にアゲハチョウは休む時 翅を上げるようです
調べてみました
アオスジアゲハは市街地でもみかけるのですが
デジカメを携帯していなかったりして
なかなか撮れませんでしたが
太田川の土手のシロツメクサにはやって来ることに
気がつきました

無題

  • yoas23
  • URL
  • 2011-05-26 07:28
  • edit
蝶の中でも羽根を広げて止まる種は多くいますよ。
蛾の中でも閉じて止まるイカリモンガのようなものもいます。
生態や形態だけで蛾と蝶の区別をしようとしても例外も多くあります。
それだけ蝶と蛾は近縁の仲間と言うことですね。

それからアオスジアゲハの雌雄の区別は翅の模様だけでは難しいです。
色合いが少し違いますが、詳しくは後翅の身体に近い部分の折り返しの中が白いのが雄なのですが・・・
飛んでる時は判りませんね。

しかしアオスジアゲハなとても早く飛ぶ蝶です。
良く写真に撮れましたね。

ヒメジオン

  • piko4438
  • URL
  • 2011-05-26 06:13
  • edit
今日は此の名前覚えて帰りましょう
野に咲く花も見てはいるのですが、犬の散歩じゃ
引っ張られて、ゆっくり鑑賞するのは夢です
ここでゆっくり見ましょう
さすがひーちゃんのお孫さん
いろいろ観察力が凄いですね・・

yukiyamamaさんとこから飛びましたら
びっくり世界でした???

お孫さんによろしく

  • shibata
  • URL
  • 2011-05-26 00:06
  • edit
ハルジオンとヒメジオン、違いがはっきりしますね。
ベニシジミさんとアップしたのはヒメジオンでした。
ホザキマンテマは白いのものありますか?似たものを写してきました。
かつては北岳に「タカネマンテマ」を見に行きたいと思っていました。
おそらくもういけないと思います。
ユニークな形の花です。

無題

  • yassy
  • 2011-05-25 22:40
  • edit
ひーちゃんさんもそうなんですね。
私もクローバを見つけると探し回ります。
四葉のクローバこの頃少なくなりました。
幸せもそれと同じく少なくなりました。
それで四葉のクローバを買ってきて育てていました。
それも自然消滅しました。
やはりしあわせは少ないほうがいいのでしょうね。

無題

  • pomodoro0208
  • 2011-05-25 22:27
  • edit
こんばんわ!!
そうなんですか~?
羽根を広げてとまるのが「蛾」で蝶は
閉じてとまるのね。
(やったぁ~、また一つ賢くなったよ)
こんなことも知らないのか??なんて言わないよね。
ニワゼキショウって可愛い花だね。

アゲハ

  • 山小屋
  • URL
  • 2011-05-25 21:09
  • edit
チョウの仲間は羽根を閉じてとまります。
羽根を広げてとまるのはガの仲間です。

ニワゼキショウはすっかり雑草化しています。
空き地などにたくさん群生しています。

このマンテマはホザキマンテマのようですね。
海岸などに多いとされています。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]