忍者ブログ

MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと見つけた秋の花

秋の花 夏の終わりの花 ちょっと見つけた花を・・・

9925c644.jpeg

これも ホトトギス

hototo.jpg

何ホトトギスかな?

shumei.JPG

オ~ 秋の風情

shumei2.JPG

ピンクの秋明菊もいいな

9cf9b706.jpeg

話にきいた 黄色い 彼岸花 かな?

fa58c952.jpeg

これはヤブカンゾウ
いえいえ 一重は ノカンゾウ

ran.JPG

ランタナにも実が出来るんだな~

simo.JPG

これがシモバシラ
真冬の寒い日に 茎が霜柱の花になるそうな

山小屋さんのブログみてね
山小屋さんちょっとお借りします

カリガネソウも見つけたけど・・・


bb9813ca.jpeg

蕊を写したら 花の模様がみえない

5e803ce0.jpeg

花びらにかわいい模様があるよ
PR

Comment

shibataさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-16 21:07
  • edit
つい先日のブログでシモバシラの花をみせていただきましたね
そのおかげでこの花を見つけた時すぐにわかりました
アッ! シモバシラ とね
相棒も県北の備北丘陵で 破裂してしまった枯れたシモバシラを
一緒に見たことがあるのです
あのシモバシラかときくから そうよこんな花がさくのよと
大得意で説明したのです
長々と説明 すみません
冬の華ですがここは瀬戸内海を見下ろす市内の高台
瀬戸内は温暖ですから 地上が氷点下になることは
滅多になく 条件がそろわないかもしれませんね
今度植物公園の人にシモバシラの華は咲きますかと
きいてみましょうね

シモバシラ

  • shibata
  • URL
  • 2011-10-16 05:38
  • edit
広島にもありましたね。
さあ、冬も咲くといいですね。
冷え込む朝が続いたら行ってみたくださいね。
宇都宮では一日だけでなく、数日持ちます(冷えますので)
冬の華が見られるといいですね。

シュウメイギク、今、我が家でも・・・白花ですが

アンまろさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:39
  • edit
北の方が秋の花は早く咲くのでしょうか
ホトトギスが満開なのですね
シモバシラに霜柱の華が出来るのは
地上がマイナスで地中がプラスという条件が必要なようです
札幌なら条件クリアーできるでしょうか

すずさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:34
  • edit
ホトトギスの花 お庭ではこれからですか
咲いたら載せてください
楽しみにしています
黄色い彼岸花はショウキズイセンというのですね
了解です
ランタナの実が落ちて芽が出ることも初めて知りました
いつかまたベランダでお花を育てられるようになったら
試してみましょう ウフフ 楽しみ

Oriibuさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:28
  • edit
このホトトギス とてもエレガントですよね
お庭のホトトギス ぜひ見せてください
楽しみにしています
私も冬の霜柱の華はまだ見たことがないのです
秋にこんなかわいい花が咲くこと気がついて
ちょっと嬉しい気分です

小夏ちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:24
  • edit
同じホトトギスがあるのですか
咲いたら ぜひ見せてください
特別な名前はないのでしょうか?

あずきさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:21
  • edit
私もね枯れたシモバシラ 多分霜柱の華が咲いて
破裂して茎の繊維が壊れてしまった状態のを
一度 見たことがあるのです
でも秋にこんなかわいい花を咲かせると言うこと
考えもしませんでした
ブログの友のshibataさんが花をのせていらっしゃって
こんな花なんだと記憶したばかりだったので
見つけたときすぐにわかりました
霜柱の華の出来る仕組みは不思議ですね

アーチさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:12
  • edit
植物公園のシモバシラ 冬の寒い日に 地表がマイナスで
地中がプラスという条件が必要だそうですよ
霜柱の華 見たいよね~

yassyさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:09
  • edit
大仙の紅葉も山頂から始まったようです
これから紅葉シーズンですね
カリガネソウは毎年吾妻山の近くの熊野神社まで
行くのですが 今年は行けないなと思っていたら
思いがけず会えました
頼りなげな風情がいいですね
霜柱の華 まだ一度も会えなくて

pomoちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 20:02
  • edit
きっと冬の霜柱の華をみて
シモバシラという名前をつけたのでしょうね
備北丘陵にも霜柱の華が出来るのですが
行った時はもう破裂してしまって
一度破裂すると茎がこわれるのでもう二度と霜柱は出来ません
山小屋さんは毎年きれいな霜柱の写真を載せています

うさこちゃんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 19:49
  • edit
いつも見てくださってありがとう
今年はなかなか思うように出かけられません
大野のベニマンサクも紅葉し始めました

pikoさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-15 19:47
  • edit
ランタナはベランダのプランタンでよく育てていましたが
花が散り始めたらまめに摘んでいました
そうすると何度でも咲くのですよね
実が出来ることを知りませんでした
今夜は相棒の実家でお母さんと二人です
相棒は松江高校の同窓会で松江泊まりです

無題

  • すず
  • 2011-10-15 18:28
  • edit
我が家は未だホトトギスは咲いていません。
夏の山ではヤマジホトトギスを見ましたが
平地では今からですね。

シュウメイギクは雨の中で咲いています。
大好きな花ですから雨が止んだら(^_-)-☆パチリです。
黄色いヒガンバナはショウキスイセンではないかな。

ランタナの実は落ちて芽が出ますよ。

無題

これが先日私が載せたタイワンホトトギスだと思います。
普通のホトトギスより小ぶりだと思いますが・・・・・・。
もうしばらくすると代表種のホトトギスやタイワンホトトギスが
たくさん咲くのでUPしたいと思っています。
シモバシラ 初見の花です。

無題

  • 小夏
  • 2011-10-14 19:01
  • edit
このほととぎす、そういやあ、私んちにありました。
今年、まだ、咲いてないよ。
とても良い色ですよね~。

シモバシラ

  • あずき
  • URL
  • 2011-10-14 18:44
  • edit
わぁ!シモバシラの花って、もともとはこんな奇麗な花を咲かせる
植物だったのですね
水分がいっぱいの花なのでしょうか

シュウメイギク好きな花で、我が家の手入れをしない庭でも
咲き始めました。

霜柱見たい!

  • アーチ
  • URL
  • 2011-10-14 07:43
  • edit
シモバシラの花もシモバシラも見たことがありません。植物公園にあるの?冬の冷え込んだ日に探しに行きたいね~。

無題

  • yassy
  • 2011-10-14 07:22
  • edit
秋には秋の風情・・・ですね。
カリガネソウってかわいいですね。
シモバシラみせていただきました。
自然の作ったマジックのようですね。

無題

  • pomodoro0208
  • 2011-10-13 23:38
  • edit
シュウメイギクきれいね。

シモバシラってあのシモバシラの事?
山小屋さんの所で素晴らしい写真見せて
戴きました。

無題

  • うさこちゃん
  • URL
  • 2011-10-13 22:11
  • edit
秋の花いつもこちらに来て楽しく見せてもらっていますよ。

しもばしら?

  • piko4438
  • URL
  • 2011-10-13 21:45
  • edit
どんな花だろう?
初めて聞きました
ランタナお手上げ 最初鉢で頂き水も陽も好きと云われ
よほど我が家が気に入ったのか2回鉢換え、とうとう地に
植えました  所が狭い畑いっぱいに広がり幹が~~
大木になり とうとうおさらばして頂きました
鉢のままが良かったかもと云う思い出があります

美夕のママさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-13 21:28
  • edit
霜柱の華は一度破裂すると二度と出来ないので
いつも破裂したあとばかりで まだ見たことがありません
ランタナを育てていた時 花を早めに摘まないと
次が咲かないと言われて 実がなる前に摘んでいました
こんなかわいい実がなるなら もう少し待っていればよかった

山小屋さんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-13 21:24
  • edit
黄色い彼岸花はショウキズイセンですね
了解です
白やピンクもあるようですよ
霜柱の華は県北の備北丘陵では咲くようです
いつも破裂してしまったのしか会えません
ひーちゃん 焼酎はダメと思ってたら
この間 美味しい焼酎に出会って
結局は美味しいお酒ならオールマイティーだと判明(*^。^*)

Rohmanさんへ

  • ひーちゃん
  • 2011-10-13 21:18
  • edit
このホトトギスは園芸種ですね
とりあえず ホトトギスということで・・・
秋明菊は葉っぱが菊ではありませんね
アネモネに似ています
名前が秋らしくていいなと思います

無題

  • アンまろ
  • 2011-10-13 19:34
  • edit
ホトトギスっていろいろな種類があるんですね。
山野草なのですか?
とても珍しい花だということで、近所の人に分けてもらったのですが、2年たたないうちにすごく増えました。
家のは、満開をちょっと過ぎました。

シモバシラって面白い!
寒い地方にあるのかな?
こっちにもあるかな~。

無題

  • 美夕のママ
  • URL
  • 2011-10-13 17:29
  • edit
山小屋さんのブログも拝見しました~
シモバシラって面白い花ですね。
ランタナはすぐに実が出来てしまうので、この実を常に取っています。
そうするとすぐに次ぎの蕾が出来るから・・・

タイワンホトトギス

  • 山小屋
  • URL
  • 2011-10-13 17:03
  • edit
花の付き方が多いです。
園芸種として公園などにたくさん
植えられているホトトギスです。

シュウメイギクにもいろんな色があるようです。
コスモスと共に秋を代表する花になりました。

黄色いヒガンバナはショウキズイセンと呼んでいます。
比較的暖かいところが好きなようで、先日行った
五島列島にも咲いていました。
沖縄の久米島には大きな群生地があります。
今頃はたくさんの観光客で賑わっていると思います。
「久米の仙人」という焼酎が懐かしいです。
いつも飲む話でごめんなさい・・・です。

シモバシラ、寒いだけでは見ることができません。
地表がマイナスで地中がプラスという条件が必要です。
ひーちゃんのところでは無理でしょうか?

無題

最初のホトトギス、おそらく、タイワンホトトギスと日本種の
交配種とおもわれます。

シュウメイギク、白とピンク、綺麗です。
我が家のシュウメイギク、まだ硬い蕾の侭です。
菊と名前が付きますが、菊科ではなくキンポウゲ科。

シモバシラ、カリガネソウ、どちらも珍しいですね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

× CLOSE

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[06/02 piko4438]
[06/02 piko4438]
[05/22 小夏]
[05/20 ひーちゃん]
[05/18 sumomo]

最新TB

プロフィール

HN:
hisae
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © hi-log3 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]